TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・ビートルズ」 のテレビ露出情報

新潟・糸魚川市の横川さんのお宝はザ・ビートルズ「イエスタデイ・アンド・トゥデイ」のレコード。
ザ・ビートルズの初来日公演の2週間ほど前、1966年6月15日発売予定「イエスタデイ・アンド・トゥデイ」のジャケットで大騒動を起こした。カメラマンのロバート・ウィティカーが考えたブッチャーカバーと呼ばれるデザインがあまりにもグロテスクと非難や苦情が殺到。そのため新たなカバーに差し替えて再出荷することとなり実際に発売されたのはトランクカバー。しかし回収が徹底されず一部が流出。また変更が急だったことから当初はブッチャーカバーの上にトランクカバーを貼り付けただけのものが発売された。依頼品はトランクカバーが貼り付けてあるセカンドステート。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ(よるのブランチ)
「枝豆が成長すると大豆になるが、Z世代はどれくらい知っている?」が出題。正解は「34%」で、26~50%と予想していたよるブラチームが的中。
「アントニオ猪木の代表的な掛け声『1、2、3 ダァー!』などをZ世代はどれくらい知っている?」が出題。正解は「70%」で、51~75%と予想していたよるブラチームが的中。
「ミキのツッコミ担当をZ世代100人のうち[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
SexyZoneから改名したtimeleszの第一弾となるCDがきょう、リリースされた。グループは、新メンバーを募集すると発表している。インタビューで、菊池風磨は、今回のEPは、新メンバーが入ってくるまでの期間を盛り上げるための第一歩だなどと話した。佐藤勝利は、timeleszという名前について、マリウス葉の卒業ソングとして作られた「timeless」と、「[…続きを読む]

2024年6月19日放送 2:25 - 3:24 NHK総合
フロンティアヒトはなぜ歌うのか
認知症のポールは「若い頃、趣味でバンドをしていた。全部、私が局を作ってね。自然をテーマに頭に浮かぶものを曲にしている。思いついたら大急ぎでメモする。すぐに頭から消えてしまうので。きっかけはATMにお金をおろしに行ったとき」などと語った。臨床心理士は「ポールが病院にきたとき、すでに記憶力にかなりの障害があった。10年以上認知症を患っているようには見えない。ポー[…続きを読む]

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー懐かしCMのダジャレを推理せよ!
平成13年に放送されたローソンのCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、高井戸。
平成11年に放送されたVinoのCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、Vinoに乗ればビーノルズ。
平成13年に放送された水性キンチョールのCMのダジャレについてクイズを出題。

2024年6月15日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(知られざる修理の舞台裏)
クイズを出題。修理した真空管の白黒テレビにつけ足された機能とは?。正解は外部入力端子でレコーダーやPCなどと接続できる。ビートルズのファン歴40年の吉川功一さんはレトロテレビを置いて昭和の部屋を再現。大場さんが修理したレトロテレビでビートルズが活躍した当時の映像を見ている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.