TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・ピーナッツ」 のテレビ露出情報

最初のお題は「絶品ローカル食堂」。まずは宇都宮・陽東タクシーから。柿沼ドライバーは今泉新町食堂をあげた。おすすめのポイントはトッピングでお好みの定食が出来るのだそう。渡辺ドライバーは友雅亭をあげ、カルビラーメンがおすすめだとした。吉田ドライバーはベジ家をおすすめ。鈴木ドライバーは和の中のスパイスのラム肉炒めをおすすめ。あげられた10軒の中から陽東タクシーは「野菜炒め専門店 ベジ家」に決定。
激推し店の「ベジ家」。ランチタイムは行列ができる。人気メニューは「もつ味噌定食」「レバニラ定食」。野菜メインの定食が市民のハートを掴み大人気店に。なぜ野菜炒め専門店を作ったのか。農家の家庭に生まれた店主の大塚さん。少しでも地元の農家の助けになりたいとの思いから辿り着いたのが野菜炒め専門店だったという。宇都宮代表グルメに選抜。地元愛から生まれた野菜炒め定食は「G系野菜炒め定食」。プラス400円でごはんは焼豚玉子飯に変更可能。宇都宮は栃木野菜たっぷりのがっつり野菜炒めで勝負。
千葉・木更津タクシー。鈴木ドライバーはレストランさぼーるの特上海老フライ定食、ハンバーグカルカッタをおすすめ。奈良輪ドライバーは海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店のバリューコース・あわびの踊り焼きをおすすめ。御園ドライバーはステーキハウス桂、慶州苑、森田屋本店などをおすすめした。木更津タクシーは食べ応え抜群の森田屋本店のカツカレーに決定。
木更津タクシーの激推し店「森田屋 本店」。はっきりとした創業年は不明だが、江戸時代にはすでに存在したという森田屋。そんな老舗食堂で人気のメニューがケチャップとマヨネーズで食べる「ハムエッグ」「鍋やきうどん」、ローカル食堂ならでは優しい味付けの「チャーハン」など和洋中全ての食が揃っている。そんな木更津で古くから愛される森田屋。1番人気なのが「カツカレー」。分厚くカットする豚ロースに、パン粉を丁寧にまぶし油の中へ。ラードで揚げた衣はサクサクに仕上がる。そんな絶品カツに合わせるのはそばで使うカツオ出汁と鶏ガラスープを2種類のカレー粉と合わせる森田屋の特製カレー。具材少なめのシンプルな中辛カレー。
絶品ローカル食堂対決は宇都宮のガッツリ系野菜炒めと木更津のカツカレー。結果は(7分の)5票獲得した宇都宮の勝利。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅(路線バスで寄り道の旅)
室井滋さんが学生時代から通うCDショップ。こちらには室井さんの著作である絵本も置いており、室井さんが自分の著書である「しげちゃん」を朗読した。お店では珍しいCDを発見。自分の絵本とともに室井さんが徳光にプレゼントしてくれた。

2025年9月2日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(愛と青春の名曲)
北島三郎の「まつり」など数々の名曲を残してきた作詞家・なかにし礼、きょう9月2日が誕生日。生涯でおよそ4000曲を手がけた日本を代表する作詞家。なかにしさんは菅原洋一「知りたくないの」の日本語訳をきっかけに作詞家の道に進む。印象的で斬新なフレーズでヒット曲を連発する。1969年、なかにしさんは当時17歳だった池畑慎之介さんにデビュー曲「夜と朝のあいだに」を書[…続きを読む]

2025年8月2日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
THE世代感(THE世代感)
まずは井桁弘恵が若い女性職員を珍しがっていると答えて正解となり20点となった。1980年代当時、駅で働く人はほとんどが男性で女性職員は1%未満となっていた。しかしその後女性職員は徐々に増え続け、2001年にはJR東日本発の女性運転士が誕生し2003年には東海道新幹線に女性運転士が登場した。現在、JR東日本の女性職員の割合は24.5%と4人に1人が女性となって[…続きを読む]

2025年7月26日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム青春アカペラ甲子園!ハモネプハイスクール
高校野球など数々の部活で強豪の大阪桐蔭高。ハモネプ出場は初。創設は昨年9月。メンバーは昭和歌謡好き。このあと、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」を披露する。

2025年7月13日放送 12:15 - 13:00 NHK総合
NHKのど自慢NHKのどじまん 熱唱熱演名場面2025 Part1
「ビシッと決めます!こだわりのコスチューム」をテーマに出場者たちの歌唱を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.