TVでた蔵トップ>> キーワード

「シカ」 のテレビ露出情報

かつて高原の原宿とも呼ばれた山梨・北杜市・清里に今月1日ホテルがオープンした。ブームが過ぎ去った街の再生に取り組む男性の思いとは。北杜市・八ヶ岳連峰の南に位置する清里。標高1200mに高原が広がり澄んだ空気や美しい自然を満喫できる。首都圏から電車や車で2時間半ほどの距離。今月オープンしたホテルを手掛けたのは2020年に東京から移住したデザイナー・中野シロウさん。中野さんはチキンラーメンのキャラクター・ひよこちゃんが刷新された際にデザインを担当。これまで手掛けたデザインは10万点を超える。1日1組限定の貸し切り型ホテルで、1階と2階にベッドルームが計3つ。グループでのパーティーなども受け付けている。ホテルの最大の特徴。隣接するミュージアムとは渡り廊下でつながっている。ミュージアムには中野さんが10代から収集してきた貴重なレトログッズや仕事のサンプル資料のために購入したものなど約3万点のコレクションが飾られている。宿泊客は館内を3時間貸し切りにできる。時間限定でミュージアムの一般公開も行っている。
山梨・北杜市・清里は1970年から80年代にかけ漫画や人気女性誌に取り上げられ一躍、人気観光地になった。メルヘンチックな建物が並び高原の原宿と呼ばれ、年間250万人以上が訪れたことも。ブームが去った今もメルヘンチックな建物は多く残されている。駅前通りは冬の時期で平日ということもありシャッターを閉めている店舗が少なくない。駅周辺の店舗数について清里観光振興会・舩木良会長は「8割がた閉まっている」。こうした状況にデザイナー・中野シロウさんは「廃墟特集とか組まれてしまう。それは非常に良くないこと。1軒でも多くお店を開けていこうと」と語った。中野さんは偶然見つけたおもちゃ箱のような街「清里」を1980年代の街並みを生かしながら新たなデザインの力で活性化させたいと思っている。ミュージアムホテル以外にも駅周辺の7つの店舗などを買い取り現在、アンティーク家具や古着の店を運営。残りの店舗も今後、飲食店などを誘致していく予定。中野さんは地元の人たちに対し店のデザインなどを通じて協力応援を行っている。地元住民は「中野さんには期待感しかなかった。もう一回清里を再生できるのではないか」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
中川政七商店がニュウマン高輪に大型店がオープン。注目は、関東地域の製品を集めた様々なものづくりの企画展コーナーや、中川政七商店の創業が奈良で、それにちなんでシカをデザインしたものをニュウマン高輪限定で販売。牛乳瓶に入った消臭芳香剤があり、約2カ月使用可能。使用するにつれ中身が減っていく。レトルトカレーは、日本各地の郷土料理をベースにしたオリジナルのカレーを販[…続きを読む]

2025年10月9日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
深夜の岩手・軽米町のコンビニで買い物を済ませた後、睡魔が襲ってきたためBon Joviの「Livin’on a Prayer」を熱唱中、目の前にシカが飛び出した。歌うことで眠気を覚まし咄嗟に反応することができたという。

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市早苗氏の勝因について。高市氏は1回目の投票で党員・党友票が119と伸びた。高市氏は保守派のスターであり、保守的な人が多い自民党員は高市氏の訴えに共感。さらに新規党員の中でも高市氏の主張を理解する人が多いことなどが背景にあるとみられている。佐藤さんは「参政党の躍進で自民党員が危機感を抱き、離れた保守層の支持を取り戻すため高市さん支持に回った」などと話した。[…続きを読む]

2025年10月4日放送 15:30 - 17:00 TBS
サンドウィッチマンの幸せを呼ぶ ほぼゼロ生き物図鑑サンドウィッチマンの幸せを呼ぶ ほぼゼロ生き物図鑑
鈴木Mob.は風呂キャンセル界隈を公言するなどアイドルらしからぬ発言で注目を集めている。最近は配信中に住所がばれ、また、休みやお金がないという。ニホンカモシカの赤ちゃんを探す。母カモシカの警戒心が薄く捜索は困難。ニホンカモシカは天敵から身を守るため崖などに生息し、合格祈願の象徴。日本の固有種で本州・四国・九州に分布、乱獲により一時は約3000頭まで減った。1[…続きを読む]

2025年9月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(自民総裁選 各候補訴え #4 高市早苗氏)
波紋を呼んだ高市氏の「奈良のシカを足で蹴り上げるとんでもない人がいる。外国から観光にきて日本人が大切にしているものをわざと痛めつけようとする人がいるのであれば行き過ぎている」などという発言。共産党の小池晃書記局長が「排外主義的な議論煽り立てる」と指摘するなど、外国人だけ取り上げるのは不適切という声があがっている。これについて高市氏は「シカを蹴っている外国人を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.