TVでた蔵トップ>> キーワード

「シグナル」 のテレビ露出情報

今回は闇バイトに応募した関東地方の中高生3人が1000キロ近く離れた山口県で強盗予備の疑いで逮捕された事件について伝える。事件が起きたのはことし10月。山口県光市の住宅に強盗に入ろうとしたとして千葉県の男子高校生と茨城県の男子高校生、それに男子中学生の合わせて3人が強盗予備の疑いで逮捕された。なぜ、中高生の3人が遠く離れた山口まで強盗に行くことになったのだろうか。3人は秘匿性の高いアプリ・シグナルを通して別の指示役と見られる人物から指示を受けて山口に来たと話している。まず3人は事件当日の午前中、東京駅に集合。その際、お互い面識がないため服装を目印に確認し合ったといわれている。ニット帽にパーカーやトレーナーそれに名前に関するアルファベット1文字で呼び合っていたという。そして東京駅から新幹線の自由席で1000キロ離れた山口まで来て徳山駅で在来線に乗り継いで最寄りの駅へ向かったと伝えている。午後8時ごろ、住宅の周りをうろうろしていたところ警察官に職務質問され持ち物の中からはドライバーや粘着テープなどが見つかりさらに強盗するつもりだったと話したことから強盗予備の疑いで逮捕された。その後、家庭裁判所に送られ3人のうち2人は保護観察処分とされている。警察のこれまでの調べによると3人は動機について遊ぶ金が欲しかったという趣旨の説明をしているという。3人には面識がなく茨城と千葉とそれぞれの住む場所からSNSを通して闇バイトに応募したと見られている。この3人は指示役から山口まで強盗に向かうことのほか少し脅せば簡単に金を奪えるから大丈夫だと伝えられていたという。ほかに「山口がこんなに遠いとは思わなかった」とも話していた。現時点で現金で新幹線の切符を買ったことは分かっているが、誰が負担したのかっていうのは分かっていない。3人は関東地方在住だが首都圏で相次ぐ一連のこの強盗事件とこの事件との関連性はまだはっきりとは分かっていない。ただこの3人に指示をしていたとして茨城県の20歳のリクルーターが同じ強盗予備の罪で逮捕起訴されている。警察は首都圏で相次ぐ事件との関係も引き続き調べている。そしてこの事件犯行は決して計画的とは言えず短絡的にも見える。何より中学生や高校生が加担してしまう闇バイトとは一体、何なのか。今後も取材を続けていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ニューヨークタイムズは20日、ヘグセス国防長官が私用の携帯電話で妻や弟などが参加する、非公開の通信アプリ「シグナル」で、先月のフーシ派標的の軍事作戦について共有していたと伝えた。これについてトランプ氏は21日、「いつもの古いネタだ」などと一蹴した。またヘグセス氏本人は「メディアが不満を持った元従業員から匿名で情報を得て評判を落とそうとしている」などと、報道に[…続きを読む]

2025年4月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
ニューヨーク・タイムズは20日、ヘグセス国防長官が私用の携帯電話で妻や弟、弁護士など約10人参加の通信アプリ「シグナル」で軍事作戦について共有していたと報じた。共有された内容には、先月のフーシ派を標的としたF18戦闘機の飛行スケジュールも含まれていたという。ニューヨーク・タイムズはヘグセス氏の弟と弁護士は国防総省で仕事をしているが、今回の攻撃情報を知らされる[…続きを読む]

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ロイター通信によると、米環境保護庁では「トランプ氏やマスク氏に対して敵対的とみられる通信内容が監視されている」と管理職職員がトランプ政権高官から聞いたという。監視は政府効率化省がAIで実施していて、関係者によると、ある管理職は「発言や入力、行動には注意するように」などと話したという。また政府効率化省は一定期間でメッセージが消える「シグナル」を使用していて、連[…続きを読む]

2025年4月5日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカ・ヘグセス国防長官らが実行前の軍事作戦の情報を民間アプリを使ってやり取りしていた問題。国防総省の監察官室が調査を始めると発表。ヘグセス国防長官は先月、親イラン武装組織・フーシ派への空爆に関する軍事情報をメッセージアプリ・シグナルを使ってバンス副大統領ら政権幹部と共有していたと報じられた。トランプ政権はこれまで「機密情報は含まれていなかった」と繰り返し[…続きを読む]

2025年4月4日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのヘグセス国防長官などトランプ政権の中枢メンバーらが民間のメッセージアプリ「シグナル」で軍事作戦を巡る詳細な情報をやり取りしていたことを受けて、アメリカ国防総省の監察部門は3日、“アプリの使用や情報の扱いが適切だったかどうか調査を始める”と発表した。具体的には、公務で民間アプリを使うための国防総省の手続きを順守していたのかを判断するほか、情報の分類や[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.