TVでた蔵トップ>> キーワード

「システィーナ礼拝堂」 のテレビ露出情報

コンクラーベはカトリック信者約14億人のトップであるローマ教皇を決める選挙で、新教皇にはアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿が選ばれた。教皇名はレオ14世。南米ペルーでの活動が前教皇に高く評価され枢機卿に任命されたそう。アメリカ人初の教皇誕生に対しトランプ大統領が祝福する内容をSNSに投稿した。コンクラーベは日本でも注目されていて、映画「教皇選挙」は興行収入ランキングで7週連続TOP10入りしている。
今回選ばれた教皇は267代目で、初代は約2000年前と言われている。専門家によると、世界のカトリック信者14億人にとってイエス・キリストの代理人とのこと。そもそもコンクラーベとはラテン語で「鍵がかかった」という意味で、教皇の死去後15~20日以内に実施される。また枢機卿とは教皇に次ぐ地位で世界に約250人いて、教皇を補佐する役割を持つそう。コンクラーベでは枢機卿の中から教皇が1人選出される。コンクラーベが行われるバチカン市国は東京ディズニーランドをほぼ同じ大きさで、総人口は618人。世界最小の独立国で国全体が世界遺産に登録されている。コンクラーベの投票権は80歳未満の枢機卿に与えられ、無記名投票で行われるとのこと。またWi-Fiなどの電波は遮断され、窓にはフィルムが貼られるなど厳戒態勢で行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
バチカンを訪問中のチャールズ国王は23日、レオ14世とともにシスティーナ礼拝堂で祈りを捧げた。1534年にイギリスのヘンリー8世国王がローマカトリックから離脱を先月して以来、イギリス国王とローマ教皇が公の場でともに祈るのは約500年ぶり。

2025年10月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
国賓としてバチカンを訪れたチャールズ国王夫妻は23日の今年5月にローマ教皇に就任したレオ14世と共にシスティーナ礼拝堂で祈りを捧げた。英国王とローマ教皇が公の場で礼拝するのは1534年にカトリック教会から分離後初。ローマ教皇庁は今回の共同礼拝について「歴史的な瞬間を刻んだ」と述べている。

2025年10月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イギリスのチャールズ国王がバチカンを訪れ、ローマ教皇・レオ14世とシスティーナ礼拝堂でともに祈りを捧げた。イギリスは16世紀、国王・ヘンリー8世の離婚問題をきっかけにローマ法王庁と対立、カトリック教会から独立してイギリス国教会を設立した経緯があり、イギリスBBCは国教会の首長である国王が教皇と公の場で礼拝するのはそれ以降はじめてだと伝えている。

2025年6月14日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
土曜名馬座(オープニング)
オープニング映像。

2025年5月11日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
コンクラーベに参加した前田万葉枢機卿が取材に応じた。日本時間9日、新教皇レオ14世が誕生した。コンクラーベには世界71カ国、133人の枢機卿が参加した。2018年に日本人として6人目の枢機卿に任命された前田万葉氏は今回コンクラーベ初参加だった。本物の枢機卿でさえ参考にするほど評判だったのが、現在上映中の映画「教皇選挙」。そこでは全枢機卿の3分の2以上に達しな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.