TVでた蔵トップ>> キーワード

「シラス丼」 のテレビ露出情報

鮮度抜群のシラス。ぷりぷりの海の宝石。日本有数のシラスの水揚げ量を誇る静岡県の吉田漁港。まもなく今シーズンのシラス漁が終わりを迎えようとしている。9年前をピークに以降静岡県のシラスの水揚げ量は減る一方。ここ2年連続で不漁に。原因は黒潮の大蛇行や駿河湾でのイワシ減少など。シラスの仕入れ価格は1kg700円前後だったが、1400~1500円に値上がりしているという。シラス丼の名物のあるお店では消費税分だけの値上げにとどめている厳しい状況。コロナ禍が明けて来店者が増えているだけに痛手に。静岡県の海洋技術研究所は春以降も爆発的にシラスが増えることはないとの見方を示しているが、漁業関係者は禁漁期間明けに期待しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
午後4時の夕食の準備時には夜も2種類のメニューからチョイスした。1つは鶏もも肉のチキン南蛮でタルタルソースと甘酢ダレにおかず2つとサラダかスイーツが付いている。もう1つ彩り豊かなシラス丼で地元沼津産を使用している。研修生たちにとっては1日3回の食事がパワーの源で、渡辺裕太さんも頂くことに。渡辺さんは「甘酢の酸味とタルタルソースのまろやかなクリーミーさが相性バ[…続きを読む]

2023年10月13日放送 14:05 - 14:33 NHK総合
NHK地域局発汗の結晶!未来輝くだんじり魂 大阪 岸和田市
辰巳琢郎と黒谷友香が、岸和田漁港を訪れた。大阪湾のシラス漁の船は、岸和田漁港で水揚げする。辰巳琢郎と黒谷友香が、出来立ての釜揚げシラスや、シラス料理を試食した。

2023年9月18日放送 15:50 - 16:50 日本テレビ
東野幸治の福島移住計画(東野幸治の福島移住計画)
相馬市にやってきた2人。お友達候補として地元漁師の菊池基文さんと石橋正裕さんを紹介。松川浦漁港ではヒラメなどが震災前は水揚げ量日本一だったという。福島は黒潮と親潮がぶつかりプランクトンが豊富となっており新鮮な魚が多いと紹介した。浜の駅 松川浦内にある浜の台所 くぁせっとで東野がヒラメの5枚おろしに挑戦したりし舟盛りを堪能した。

2023年6月21日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
河相我聞が四国八十八ヶ所の霊場を巡る お遍路ツアーに参加。第6番は安楽寺。万病に効果のある霊泉が湧き出ていたことから温泉山安楽寺と名付けられた。現在も多くの人に利用されている。第21番は太龍寺。札所回る以外に、ツアーでは地元の新鮮な食材を生かした料理が味わえる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.