TVでた蔵トップ>> キーワード

「レッズ」 のテレビ露出情報

ドジャースの大谷や山本についてTBS野球解説者・槙原寛己が解説。ドジャースはきょうブレーブスに9-0で勝利。大谷翔平の成績は4打数・無安打・2三振・1四球・2打点。大谷選手については、一昨日、手術後6度目のブルペンでの投球練習を行い最多の25球を投げ、最高球速は約150キロを記録した。ロバーツ監督は大谷のプレーオフでの登板の可能性について「可能性はゼロではない」と言及した。槙原さんは「ゼロではないが0.01くらい。ないってこと」「でも、投げている姿は良くなってきている」などとコメントした。ドジャースの投手事情についてスタジオ解説。登録外にストーン投手が入ってしまうな心配される中、槇原さんは山本投手に期待がかかるのはしょうがないなどとコメント。きょうの試合でのドジャースの先発は山本由伸の活躍を紹介。前回のカブス戦から2日のマウンド。約3ヶ月ぶりの勝利を目指す。山本は毎回ランナーを出すものの、味方の好プレーもあり、4イニングを被安打4、3奪三振無失点でマウンドをおりた。山本投手についてスポーツニッポンの柳原記者は「前回少なかったカットボールが決まっていい感じだった。順調に終われたということで、本人も試合後の表情は比較的明るかった」とコメント。MVP予想では大谷翔平がダントツとなっている。MLBネットワークの番組で、今月14日、公式Xアカウントでアンケートを実施。そこで「ナ・リーグのMVPは誰だと思うか」と聞いた。投票数は9105あり、78.7%が大谷、2位がメッツのリンドーア。コメントも大谷推しが多数だった。MLBでは指名打者(DH)でのMVP獲得者はいない。史上最強のDHと呼ばれたオルティス選手は2006年にアリーグ2冠王にも輝いたが、この時のMVPの投票では、モーノー、ジーターに次ぐ3位だった。そのためオルティスは「MLB機構はずっと自分がMVPになるのを阻止してきた。機構が大好きな大谷が今年どうなるか見ものだ」と話す。両リーグでMVPを獲得したのは過去に1人だけで、フランク・ロビンソンが1961年にレッズでナリーグMVPを、1966年にオリオールズでアリーグMVPを獲得している。槇原さんは「ドジャースが優勝すればMVPは間違いないだろうという感じ」などとコメント。きょうの投手成績を紹介。カブスの今永昇太投手がアスレチックス戦で勝利し14勝目をあげた。カブス9−2アスレチックス。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本コレ見て!
大リーグの好守備を紹介。カブスのハップ、レッズのデラクルーズなどが登場。

2025年4月7日放送 23:55 - 0:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
大谷は全30球団の本拠地のうち28球場でホームラン。日本人初の30球団制覇へ残り2つのスタジアムに。そのフィリーズ戦にスタメン出場。しかしサンチェス相手に空振り三振。三打席連続三振に。2試合連続ノーヒットとなった。

2025年4月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
ヤンキース打線がメジャー新記録となる6試合で22本のホームランを放ち、使用しているトルピードバットが大きな話題となっている。メジャーのバットの規格の基準はクリアしているものの、ファンからも賛否両論の声があがっている。すでに去年、ヤンキース・スタントンとメッツ・リンドーアがこのバットを試していた。それぞれの打者に合ったバットになるように、回転数、スイングスピー[…続きを読む]

2025年3月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
ドジャースの先発・佐々木朗希投手はオープン戦2試合に登板して無失点と好調。試合前にロバーツ監督はデビュー戦での成功のカギを「ストレートの制球力がポイント」と指摘していた。千葉・市川市の居酒屋ではロッテファンらが見守っていた。また佐々木投手の母校・大船渡市立猪川小学校の佐々木哲校長は「私も被災者なのでただの野球の試合ではなく感慨深く見るところです」などと話した[…続きを読む]

2025年3月19日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
スポーツ界の珍プレー好プレー・現役日本人メジャーの珍プレー。2022年エンゼルス×ブルージェイズ。エンゼルス・大谷翔平がピッチャゴロを処理1塁タッチアウトに。2024年ドジャース×ダイヤモンドバックス。山本由伸に折れたバットが飛んでくる。2024年大谷翔平と山本由伸対面し褒め合う。2023年カブス×レッズ。カブスベンチでボールを横取りされる鈴木誠也。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.