TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジムニー」 のテレビ露出情報

牧野ステテコが埼玉県美里町へ。関東最大級の傾斜がある美里ロックマウンテンがあったが今回ロッククローリングを教えてくれるのは国内大会優勝の経験もある築地さん。ペーパードライバーだというステテコ向けにビギナーコースを体験。築地さんは発車させる前にまず車のタイヤを抜いていたがその理由には岩を登る時にタイヤの接地面を増やすことでグリップ力をアップさせている。また重要なのはブレーキ。アクセルを踏み込み豪快に登っていくイメージだが踏み込む事が大事。ブレーキが弱いとタイヤが滑ってしまい横転する可能性も。ステテコがいざビギナーコースへ。初級編は岩場ブロックだがロッククローリングでは、各セクションにパイロンのゲートを設置しているがその間をいかに早く通過できるかを競う。パイロンに触れてしまうと減点。その登るポイントは岩場では大きな岩を見つけタイヤで乗り上げるのが基本。NGなのは岩を車体の下にいれることで、失敗すると車体が引っかかり脱出不可能に。
ステテコが岩場の間を走行しているが斜面を登る際に意識するのは後輪の一。タイヤがうまく接地していないと登れず、後輪が浮いてしまうと簡単に横転してしまう。ステテコは走行をクリアしたがジェットコースターで振り落とされるような感覚だと語った。4つのタイヤ地面についていることが重要だが上級者になるとテクニックに車体を岩の上にすべらせて方向転換する上級テクニックを使用する。タイヤが外に大きくはみ出しているのは車体のバランスを三角形にすることで安定させて転倒を防ぐ。公道も走ることができ車体費込で1000万円。次の中級編では車幅2.1mに対し幅2.3mの土管ゾーンでは運転席からほとんど見えないタイヤの置き位置が重要で、数センチずれただけで脱輪してしまう可能性がある。そこでロッククローリングでは大会では二人一組で誘導係が指示する。脱輪してしまった場合は減点にはなるがロープでのサポートもOK。ステテコも挑戦しクリア。また現場にはロッククローリングに特化した車が登場。反り立つ壁やスライド走行が可能な車で中古のジムニーを解体した姿で枠組みから新たにつくりあげた完全オリジナル。車体費と改造費をあわせて150万円。
ステテコも改造車へ乗車した。次に上級編へ。傾斜45度の反り立つ崖登りに挑戦する。ポイントは所々にあるくぼみに注意して脱輪しないこと。一歩間違えた転倒する危険性も。また傾斜がきつくなると視界も悪くなるためにパイロンに触れないようにハンドルさばきも重要になってくる。体感では90度になる角度をブレーキとアクセルの加減次第では真っ逆さまに落ちるという中でステテコはコースをクリアした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?夢に向かって突き進む人SP
長野市の「善光寺表参道 秋まつり」は善光寺表参道で行われる毎年恒例の秋のイベント。屋台で好きな物を買う代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはペアルックのたかはしさん夫婦。夫・ともゆきさん(52歳)は郵便局員、妻・りょうこさん(46歳)は看護師。愛犬のランランちゃん(12歳)&ルパンくん(8歳)を連れていた。ナガノパープル2房を購入して買い物代は2,000[…続きを読む]

2025年1月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
スズキはジムニーの新型モデルを発表。ジムニーでは初めて5つのドアがある4人乗りのモデル。2018年に発売したジムニーは3ドア車。後ろの座席に乗り込むドアがないことからファミリー層からは敬遠されがちだった。そこでドアを2枚追加して利便性を高め後部座席のスペースを広くした。価格は265万1000円から。日本で販売する「ジムニーノマド」はすべてインドの工場で生産し[…続きを読む]

2024年10月17日放送 22:00 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会時間もお金も惜しまない人たちの夜会
ヒロミはガレージでDIYやYouTube撮影を行っていて、国産ヴィンテージバイクにはお金、労力を惜しまない。ゆうちゃみはヒロミが10代の頃に乗っていたという「CB400Four」を試乗。「CB750 FOUR」は購入後に解体し、販売当時の姿を蘇らせたという。40万円で販売されていたが、希少価値があり、400万円の値がつくという。車も多く所有し、SUZUKIジ[…続きを読む]

2024年9月1日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉有吉ジャポンII ジロジロ有吉
牧野ステテコが埼玉県美里町へ。関東最大級の傾斜がある美里ロックマウンテンがあったが今回ロッククローリングを教えてくれるのは国内大会優勝の経験もある築地さん。ペーパードライバーだというステテコ向けにビギナーコースを体験。築地さんは発車させる前にまず車のタイヤを抜いていたがその理由には岩を登る時にタイヤの接地面を増やすことでグリップ力をアップさせている。また重要[…続きを読む]

2024年7月14日放送 20:30 - 21:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家岐阜県のポツンと一軒家
吉田幹夫さんと森泰幸さんは1年半前に道の駅で偶然出会い、毎週末にポツンと一軒家へ通っている。森さんが道の駅で見つけて興味を持ち、2人が知り合うきっかけとなったジムニーを見せてもらった。ボディ色に合わせてバンパーを塗装しているのが目を引いたという。バンパー下部はカットしてある。後部バンパーは小さなサイズに変更し、マフラーを交換した。吉田は森の人柄の良さに惚れ、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.