TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャイアントパンダ」 のテレビ露出情報

きょう米国にジャイアントパンダが到着した。中国から貸し出された2頭のパンダはオスのバオリーとメスのチンバオ。中国は世界の動物園にパンダを貸し出していて日本も日中国交正常化が実現した1972年に友好の証しとして2頭のパンダが貸し出されるなど外交の手段の1つとしても利用されている。今回はこの2頭が米国の首都ワシントンの動物園に貸し出された。中国政治に詳しい神田外語大学・興梠一郎教授はこのタイミングでパンダ外交を行った思惑について、冷え切っている米中関係を改善させる切り札だったと指摘している。そもそも中国が貸し出すパンダには返還期限が設定されているが近年、中国はこの期限の延長に応じず米国のパンダは返還が相次いでいた。ワシントンの動物園でも去年の11月、これまで50年余り米中友好のシンボルとして愛されてきたパンダが返還された。これは米中関係の悪化を象徴するものと指摘されていたが、その返還から1週間後に行われた米中首脳会談で態度が一変。習主席が新たにパンダを貸し出すことを検討する考えを表明してパンダ外交が復活。きょう1年ぶりにワシントンにパンダが戻った。中国経済が不景気で米国と関係が悪くなると米国の同盟国である日本や韓国との関係も悪くなってハイテク技術などもなかなか入ってこなくなる。中国としても米国との関係を改善したいと考えたよう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?週刊トレンド
広島市の「安佐動物公園」ではマルミミゾウの赤ちゃんが見られる。マルミミゾウは世界でもほぼ飼育されておらず、日本では安佐動物公園の3頭だけだという。飼育下でのゾウの繁殖は難しく、マルミミゾウの赤ちゃんの誕生は日本初の快挙。大人になるまでは約10年ほどかかる。コビトカバの赤ちゃんが7月に神戸どうぶつ王国で生まれた。「アニタッチ 東京ドームシティ」では7つ子のカピ[…続きを読む]

2025年10月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
NEXT:「3頭のパンダに誕生日ケーキ」。

2025年10月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
地域ブランド調査2025が行われ、47都道府県の魅力度、認知度、各地域のイメージなどを数値した。都道府県魅力度ランキングは今年で20回目。市区町村の魅力度ランキングも発表された。赤丸急上昇した市区町村が乱気アップした理由を番組が調査。和歌山・白浜町はアドベンチャーワールドでジャイアントパンダ4頭をすべて中国に返還した。このニュースが調査終了直前に流れていた。[…続きを読む]

2025年10月6日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20
11位は日本食の玄関口アノ有名横丁の駅「上野駅」。ここには外国人の心を掴むスポットが多数。日本で唯一パンダがみられる恩賜上野動物園や紅葉の名所・上野恩賜公園、上野の森美術館などある。ランクインの最大の理由がアメヤ横丁。戦後の闇市から始まり、飴屋さんが多かったことに由来。外国人に人気の理由が成田国際空港から京成線1本で来れる上野・アメ横。海の幸やラーメン、食べ[…続きを読む]

2025年9月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビロペとアニマル
ロペとアニマルでは今年6月によこはま動物園ズーラシアで生まれたレッサーパンダの赤ちゃんを紹介、今年は全国各地で誕生している。レッサーパンダは1~3月が繁殖期で夏頃に誕生するという。小さい頃の白っぽさから約1カ月レッサー感が出てくる。ジャイアントパンダよりも小さいためLesser(小さい)と名付けられたということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.