TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャイアントパンダ」 のテレビ露出情報

和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドの4頭のパンダが中国返還を前に、最後の一般公開が行われた。開園前に約1400人のファンで長蛇の列ができた。パンダを見ようと集まったほとんどの人が黒い服を着ている。パンダを少しでもきれいに取りたいという思いから生まれた黒い壁だった。愛くるしい姿で多くの人を魅了してきたパンダ。午後にはお別れのセレモニーも行われた。アドベンチャーワールドの今津孝二園長は、元気で手を振って言ってらっしゃいと言っていただけましたらうれしいです、などとコメントしていた。成長の記録を映した映像が流れると涙を流す人の姿もあった。このあと4頭のパンダが向かうのは中国・四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地。東京ドーム64個分の広大な敷地に260頭のパンダが暮らしている。一方、四川省の別の施設には長い列ができていた。こちらも黒ずくめの人が。2017年に東京・上野動物園で生まれたシャンシャンは2023年に中国に返還された。この日は8歳の誕生日で日本から多くの人が駆けつけた。今回の返還で、ジャイアントパンダは、日本には上野動物園の2頭のみになる。この2頭も来年2月に返還予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
和歌山県白浜町の海岸で見つかり去年新種として発表されたパンダメリタヨコエビは、ジャイアントパンダの模様に似ていることから広島大学などの研究チームが名付けた。またよりパンダに似ている新種が見つかり「ヨリパンダメリタヨコエビ」と名付けられたということ。

2025年11月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
和歌山県白浜町ではことし6月、ジャイアントパンダが中国に返還された。白浜町の海岸で、ヨコエビの新種が相次いで発見され、広島大学などの研究チームが「パンダメリタヨコエビ」と名付け、去年発表した。今回新たに発見された新種は、体長約5~10ミリの白と黒の模様がはっきりと分かれ、よりパンダに似ていることから、「ヨリパンダメリタヨコエビ」と名付けられた。去年と今回発表[…続きを読む]

2025年11月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
中国・四川省の成都市田では、6月に和歌山から返還されたパンダの良浜、結浜、彩浜が一般公開されている。園内ではパンダグッズが売られていたりもする。一番人気は小さなパンダのぬいぐるみ。

2025年11月9日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
6月に和歌山県のアドベンチャーワールドから中国へ返還されたジャイアントパンダが一般公開されていたことが分かった。返還された4頭のパンダは今年6月から検疫のため隔離されていたが、先月検疫を終えた「結浜」から一般公開が始まったという。「良浜」「結浜」「彩浜」が現在公開中。検疫中の「楓浜」の公開日は未定。

2025年11月7日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
気づきの扉(気づきの扉)
今回の主人公は動物画家・琴塚吉太朗。バイクで日本中を回っていた20代の頃、旅先で始めたのは絵を描くこと。しかし「自由って、いったい何だ…」との壁にぶつかり思い悩んだ。原点に帰ろうと向かったのは動物園。双眼鏡を片手に動物たちを徹底的に観察し、スケッチから原画の完成まで最大4カ月をかけて描き上げた。その中で「よく見ると、世界はもっとおもしろい」と気づいたという。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.