TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

任期満了に伴って行われた立憲民主党の代表選挙。23日の臨時党大会では1回目の投票で野田佳彦元総理がトップに立ったものの過半数に届かず、2位につけた枝野前代表との決選投票にもつれ込んだ。その結果、野田元総理が枝野氏を破り、立憲民主党の新代表に就任することが決まった。野田元総理の発言「自民党の総裁選挙の動きが始まったときに思いました。これでは民主主義の危機になると思います。今回は政権を取るための闘いにしなければいけない」。2011年に民主党政権で内閣総理大臣に就任した野田氏。東日本大震災からの復旧、復興や税と社会保障の一体改革を進めたが、政治改革を進める議員定数削減の法案成立と引き替えに衆議院を解散したが自民党に惨敗、政権を失った。その後、旧民主党などの野党側は分裂と合流を繰り返し、支持率の低迷が続く。一方で自民党は旧統一教会との関係や政治とカネを巡る問題が相次ぎ、支持率が低下。JNNの世論調査(9月7日、8日)では「自民党以外の政権を望む」と答えた人が4割近くに上っている。こうした中で立憲民主党の新たなリーダーに選ばれた野田氏は「私は本気で政権を取りに行く覚悟であります。戦いはもう今日から始まります。総選挙が間違いなく早い段階に実施されるでしょうから戦いの準備を今日から始めたい。どうぞ皆さん、今日からノーサイド、挙党態勢で政権を取りにいきましょう!」と述べた。野田氏は早速、24日の午前中までに党役員人事の骨格を決める方針を明らかにした。新たな代表に選ばれた野田元総理は衆院選を間近に控え、他の野党との連携など様々な課題への対応が求められることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
中居正広氏に関するトーク。中居氏側の反論は「第三者委員会の報告書は一方的に証拠などを基に事実認定しているため、中立性・公正性を欠いている」、「両者の守秘義務解除要請に対する態度も事実認定の根拠にしている。中居氏は当初、守秘義務解除を提案していた」、「「性暴力」という日本語のイメージとは大きく異なり、暴力的または強制的な性的行為は確認されていない」など。中居氏[…続きを読む]

2025年5月11日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
ローマ教皇を決める選挙・コンクラーベに参加した日本の前田万葉枢機卿が、JNNの取材に応じ「3回目の投票でほぼ決まった」などと内情を語った。

2025年5月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNNの世論調査では石破内閣の支持率は33%で2.7ポイント上昇。不支持率も4ポイント下落の62.1%だった。トランプ関税の交渉については期待するが44%・期待市内は50%だった。選択的夫婦別姓については今の国会で結論を出す必要がないが54%で多数。消費税を巡っては食料品の税率を下げるべきが35%。一律で税率を下げるべきが27%、税率維持は19%など。消費税[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
発売前から話題となっているNintendo Switch2の抽選販売の応募が開始。Nintendo Switch2は日本語・国内専用が4万9980円、多言語対応が6万9980円。抽選販売の応募にはソフトのプレイ時間が50時間以上あることなどいくつかの条件がある。SNSには条件を満たせず応募できないといった声も。1回目の抽選販売の受付は今月16日の午前11時ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.