TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

最新のJNN世論調査。石破内閣支持率は先月比-4.3の37.1%。石破総理が施政方針演説で打ち出した「楽しい日本」について、「共感できる」は43%。政治とカネ問題への自民党の
対応について「納得できない」が85%。年収の壁の引き上げ幅について、「150万円程度まで」が33%で最多。私立を含む高校授業料の所得制限なし無償化について賛成は65%。自民党が野党と連立を組むことについて賛成は46%。衆参同日選挙について賛成は53%。中国人観光ビザの緩和方針について反対が59%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(オープニング)
ニュースラインナップを伝えた。JNNの世論調査で石破総理が打ち出した「楽しい日本」に共感できると答えた人が4割を超え、所得制限なしの高校無償化については賛成が65%だったニュースなど。

2025年1月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
一連のフジテレビの問題を巡って進退が注目されている日枝相談役。JNNの取材に取締役の1人は退任を求めるのは難しいとの見方を示した。昨日、フジテレビの清水新社長が社員宛てに送ったメールで自ら経営陣を「オールドボーイズクラブ」と呼び、経営の刷新を図ろうとしている。今朝、取材に応じた親会社の齋藤清人 社外取締役は4月に向けて、新たな経営陣を選ぶのに当たっては人事の[…続きを読む]

2025年1月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年は戦後80年。ナチスドイツによるユダヤ人らの大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。生存者が取材に応じ、ユダヤ人らが感じる新たな不安について語った。ハンガリーに住んでいたエヴァさんは11歳の時、迫害から逃れるため家族のもとを離れた。その後、ナチスに見つかり、アウシュビッツに連れていかれたという。ポーランドにあるアウシュビッツ強制収容所では解放から80[…続きを読む]

2025年1月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる
今年は戦後80年。戦争を二度と起こさないため、JNNでは教訓や思いを未来につなぐ企画を1年を通して放送していく。

2025年1月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
会見から一夜明け、けさJNNの単独取材に応じた遠藤龍之介副会長は、第三者委員会が調査報告書を提出する3月末をメドに辞任する考えを表明した。きょうからフジテレビの社長に就任する清水賢治氏は、「不安になっている社員が多い。一日も早く不安を取り除くためにできることはやりたい。」と強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.