「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「ジュゴン」 のテレビ露出情報
2024年10月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP! 旅するエプロン
鳥羽水族館で飼育種類数が日本一。可愛いペンギンなど1200種類飼育展示している。めずらしいのはジュゴン。日本で飼育されているのはここだけだ。めずらしいのはラッコのメイちゃんたい。ラッコも全国に3頭しかおらず、そのうちの2頭がここにいる。今回は思い出になるようなパスタランチメニューを提案してほしいという。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年8月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
年間100万人以上が訪れる鳥羽水族館の飼育員に密着した。ラッコの飼育員の女性29歳。ピーク時は国内で122頭が飼育されていたラッコだが、絶滅危惧種に指定されてから国同士の取引が規制され年々減少。国内で飼育されているラッコは鳥羽水族館の2頭のみ。「キラ」17歳、「メイ」21歳。ラッコの寿命は20年前後と言われ、21歳という年齢は人間でいうと90歳に相当するとい
[…続きを読む]
2025年8月18日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!東大生が選ぶ!全国の水族館BEST10
飼育員インタビュー問題「楽しく学べる水族館5位 この生き物は何?」と出題。正解は「ジュゴン」。日本でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけ。ラッコも鳥羽水族館だけ。
2025年8月15日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
和歌山・アドベンチャーワールドでは今年6月に4頭のパンダ全てが中国に返還された。日本で見られるパンダは上野動物園のシャオシャオ・レイレイのみ。その2頭も来年2月に中国への返還期限を迎える予定。日本からパンダがいなくなる可能性がある。一昨日もパンダを一目見ようと40分待ちの大行列だったという。国内のパンダが減る原因の一つにワシントン条約がある。原則的に商業目的
[…続きを読む]
2025年7月13日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産ジンベエザメと泳げる 260kmのサンゴ礁
ニンガルー・コーストがあるのはオーストラリア西海岸。その海岸に続くサンゴ礁と陸地の一部が世界遺産登録エリアになっている。場所によっては浜からわずか数mのところにサンゴ礁がある。ここではサンゴ礁の海を探検するカヤックシュノーケリングができる。ニンガルーのサンゴ礁の長さは東京から名古屋までとほぼ同じ260km。ニンガルーの海は2~4mほどの浅い海。サンゴたちは体
[…続きを読む]
2025年6月27日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国どうぶつ常識検定
堀田真由、片平なぎさ、伊達みきお、くっきー!の「チームニャぎさ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。これまでの動物常識クイズトータル正解数は15対16で「チームニャぎさ」の勝利となっている。
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
高市早苗
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
大谷翔平
|
東和町(岩手)
|
東京都
|
石破茂
|
東和町
|
東京ドーム
|
首脳会談
|
イ・ジェミョン
|
アフロ
|
自由民主党
|
沖縄尚学高等学校・附属中学校
|
第107回全国高等学校野球選手権大会
|
トロント・ブルージェイズ
|
農林水産省
|
調査報道大賞2025
|
愚か者の身分
|
第121回ワールドシリーズ
|
サンディエゴ・パドレス
|
山本由伸
|
読売巨人軍
|
厚生労働省
|
TVer
|
立憲民主党
|
公明党
|
阪神タイガース
|
日本維新の会
|
沖縄県
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.