TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョージ・グラス氏」 のテレビ露出情報

16日、アメリカのトランプ次期大統領は、日本側が望めば、来年1月の就任式の前にも石破総理との会談に応じる考えを示した。これに先立って行われた安倍昭恵夫人との夕食会について、「私は安倍晋三元総理と、とても親しかった。夕食会は晋三に敬意を表したものだ」と話している。また、16日、トランプ氏はソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長と会談した。トランプ氏は、ソフトバンクが今後4年間で米国へ1000億ドル(15兆円あまり)を投資することなどを約束したと明らかにしたうえで、「マサ(孫氏)は新興技術を誰よりも深く理解している」と持ち上げてみせた。また、トランプ氏は、次の駐日大使に投資銀行のトップなどを務めた実業家のジョージ・グラス氏を指名すると明らかにした。グラス氏について「ジョージは、そのビジネス能力を大使の仕事に活かすだろう。彼は常に米国ファーストだ」としている。グラス氏は、第一次政権でポルトガル大使を務め、中国に対する厳しい発言で知られていた。林官房長官は、トランプ氏が会談に応じることについて、「日本を重視する旨の前向きな発言を歓迎する」「双方の都合の良い時期に会談を行い、じっくりと意見を交わし、人間関係を構築することができれば良い」と期待を寄せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカの連邦議会上院は実業家のジョージ・グラス氏を賛成多数で駐日大使に承認した。グラス氏は日米関係は過去最高だとした上で、貿易赤字の削減にむけて厳しく交渉すると宣言している。

2025年3月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
G7(主要7か国)の外相会合に出席するため、カナダを訪問中の岩屋毅外務大臣はアメリカ・ルビオ国務長官に対し、今月12日に発動された鉄鋼やアルミニウムに対する25%の関税措置に申し入れを行った。また、来月に発動が検討されている相互関税や自動車への関税について、日本を対象から外すよう改めて求めた。これに対し、ルビオ国務長官は「今日の話はワシントンにしっかり持ち帰[…続きを読む]

2025年3月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
アメリカ・トランプ政権で駐日大使に指名されているジョージグラス氏は13日、議会公聴会で「駐日大使に承認されれば、関税や知日貿易赤字の削減で、日本と厳しい交渉に臨むことになる」と述べ、日米同盟について「インド太平洋地域やその他地域の平和、安定、繁栄の礎だ」と強調した。その一方で関税や対日貿易赤字の解消が課題だとの見方を示し、「日本と厳しい交渉に臨む」と表明した[…続きを読む]

2025年3月14日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
トランプ政権のグラス次期駐日大使候補は13日、人事承認に向けた議会の公聴会で日米関係について「新たな黄金時代の幕開けに立っている」と表現した上で、関税や貿易赤字削減をめぐり「日本に厳しい姿勢で臨む」と明らかにした。日米同盟については「インド太平洋地域の平和と安定、繁栄の礎」と指摘。日本に防衛費や在日アメリカ軍駐留経費の増額を求めていく考えを示した。

2025年3月14日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新しい駐日大使である実業家のジョージ・グラスは、承認に向けて議会上院の公聴会に出席した。ジョージ・グラスは「アメリカと日本の関係は頂点にあり最も良い状態。日米関係をより強固なものにするために精力的に働きたい」と述べたうえで、トランプ大統領が掲げるアメリカ第一主義に沿って日本に要求もしていく考えを強調した。さらに中国軍の動向に警戒感を示し、在日アメリカ軍の駐留[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.