- 出演者
- 片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 浜田敬子 草薙和輝 安部敏樹 松岡朱里
オープニング映像と出演者の挨拶。
犬は病院で尻尾をぐるぐる回転させている。
日産は2027年度までに17の車両生産工場を10に削減すると発表した。国内5か所の工場も対象の可能性がある。昨年度の決算は6700億円超の赤字で、従業員を2万人削減する。
農家は5kg約1500円スーパーは5kg約4200円差額の行方を解説。
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
スーパーでのコメ平均価格は18週ぶりに値下がりした。去年コメ農家の倒産・休廃業の件数は89件と調査開始以来最多。増えている要因について農家は「今のコメ価格高騰は農家に転嫁されていない」と話した。
農家に支払われる概算金の平均は1528円でスーパーでの平均価格は4214円と2686円増えている。内訳は生産者から集荷業者へ741円増え集荷業者から小売業者へ1945円増えている。コメ卸大手の2025年1~3月期売上高は前年同期比23.1%増え、純利益は前年同期比約3.8倍。卸売業者は「コメが少ない中で調達したコメを適正に価格転嫁して売ることで利益が確保できている」と話した。価格高騰の要因ついて専門家は「流通ルートの複雑化」と話した。
JAは1947年に設立。協同組合とは同じ目的を持った個人などが集まりお互いに助け合う組織。重要な使命は農業の生産力を高めるなどで組合員の生活を守り向上させることは目的で利潤の追求ではない。組合員数は1019万人。職員数は信用・共済事業が全体の約45%を占める。コメ生産量に占める農協出荷割合は4割を切っている。預貯金残高は108兆円とメガバンクに迫るり、生命保険事業の総資産は58兆円と大企業並み。
視聴者からの質問に専門家が答える。米の先物の影響はあるかという質問に「あまりない」と答えた。ふるさと納税がコメ価格高騰の一因かという質問に「米の流通は生産者直が一番いい」と答えた。
- キーワード
- ふるさと納税
トランプ大統領はサウジアラビア・ムハンマド皇太子と会談し総額6000億ドル規模の支出や経済投資をすることで合意した。トランプ大統領はサウジアラビアの投資がアメリカで多大な雇用創出につながると強調した。イーロン・マスク氏も同行しAI開発など経済分野での強力を強化する。
六本木の中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 六本木(東京)
出演者が体も試運転開始!全身のストレッチを実践した。
総務省は全国15歳以上2800人を対象に調査を行い、ウソや誤情報に接触した人のうち約半数が正しい情報・おそらく正しい情報と回答した。また、7割以上はリテラシーを高めることに取り組んでいない。総務省はきょうからCMを流しリテラシーの向上を推進する。
- キーワード
- 総務省
朝メシまで。の番組宣伝。
特捜9 final seasonの番組宣伝。
エンディング映像。