TVでた蔵トップ>> キーワード

「バイデン氏」 のテレビ露出情報

共和党全国大会でのトランプ氏の指名受諾演説について。きのうの夜、帰国したばかりの早稲田大学教授・中林美恵子さんがスタジオ解説。トランプ氏を支持する熱狂の凄さを肌身で感じ、「トランプ氏は強い」「バイデン氏は弱い」と書いたものを渡され、お祭りだった 。ただ今回は凶弾がトランプ氏を狙った直後だったこともあり、トランプ氏の演説は最初は神妙に始まり、しっかり原稿を読んでいる姿だった。しかし後半になったら、すっかりトランプ節に戻ってしまい、原稿からどんどん脱線して、演説は90分以上にわたり会場は相当興奮していた。会場に集まった人がトランプ氏を支持する純度が高いという意味では特別な雰囲気の大会だった。日本への影響、安全保障など、バイデン氏の撤退論について。野村修也は「安全保障の面では台湾やフィリピンなどに言及した事で関心をアジアに向けている。日本に対しての安全保障は軍事費や防衛費を負担するようにと言ってくる可能性が高い。経済に関してはドル高や円安は望ましくない判断の為、日本に取っては今の円安が苦しんでいる所は是正される可能性がある。アメリカのインフレに対する懸念も強く言っており、その為に減税すると言っているが減税すると基本的には内需が拡大してインフレになる。インフレになると抑制する為に金利を上げなくてはならない為、日本と金利差が大きくなるので円安の方に触れる事になる」などと話している。バイデン氏を巡る動きは周りから撤退を促す発言が相次いでいる事について。中林美恵子は「現時点では共和党が銃撃事件を受けてトランプ氏の元に纏まった雰囲気が出ている。民主党の方はバイデンおろしが加熱して大きくなっている」などと話している。来月には民主党大会を控えているので、バイデン氏を巡る動きが引き続き大きな焦点だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領はこれまで否定的な考えを示してきた日本製鉄によるUSスチールの買収をめぐり新たな審査を行うようCFIUSに対し指示した。CFIUSは再審査し45日以内に報告書を提出する。USスチールを巡ってはバイデン前大統領が買収措置を決めトランプ大統領も否定的な考えを示していたが今回の指示で買収阻止の決定が覆る可能性がでてきた。この動きにUSスチールは「アメ[…続きを読む]

2025年4月8日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋デーブ 裏ネタ
トランプ大統領は、永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を披露した。値段は、約7億2800万円。カードには、トランプ大統領の肖像などが描かれている。今年2月、トランプ大統領は、富裕層がアメリカに来て、多くの金を使い、税金を納めて沢山の人を雇用することになるとして、100万枚以上の販売を見込んでいた。ラトニック商務長官によると、1日で1000枚を売[…続きを読む]

2025年4月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が対米外国投資委員会に対し、日本製鉄によるUSスチールの買収計画を再審査するよう指示する文書に署名したことについて、武藤経済産業大臣は「関係者の意思疎通を促す」など、政府としても買収計画の実現に向けて支援を継続していく考えを示した。昨夜行われた石破総理大臣とトランプ大統領の電話会談で、買収計画について話が出たのか問われたのに対しては、[…続きを読む]

2025年4月8日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡りトランプ大統領は対米外国投資委員会に対し改めて審査を行うよう指示した。日本製鉄側が提案した安全保障上のリスクを軽減する措置が十分かどうかを45日以内に報告するよう求めている。買収計画を巡ってはバイデン前大統領が1月に中止命令を出しトランプ大統領も買収を認めない考えを示してきた。一方日本製鉄は完全子会社化を目指しラトニ[…続きを読む]

2025年4月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
相互関税により日本酒ブームに打撃の懸念。富山県にある吉乃友酒造は中国やフランス、アメリカなど世界各国へ日本酒を輸出しており、ニューヨークで人気を集めて今年6000本を受注があったが、吉田憲司社長は「この先アメリカへの輸出を考えなければならない。」などとコメント。宮城県の内ヶ崎酒造店では去年の生産量全体の約33%が輸出で、その8割をアメリカが占めている。内ヶ崎[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.