TVでた蔵トップ>> キーワード

「スカボロー礁」 のテレビ露出情報

フィリピン政府は、中国が南シナ海のスカボロー礁を中国領とする「領海基線」を発表したことについて、「法的根拠も効力もない」と非難した。中国政府はおととい、フィリピンと領有権を争う南シナ海のスカボロー礁やその周辺を中国領と主張する「領海基線」を発表した。これは、フィリピンのマルコス大統領が今月8日に南シナ海での主権や権益を明確にした「海域法」に署名したことへの対抗措置とみられる。これに対し、フィリピン政府はきょう、声明を発表し、「中国が発表した領海基線は法的根拠も効力もない」と非難した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
南シナ海の領有権問題。フィリピンのEEZ内にあるスカボロー礁について領有権を主張している中国がおととい国家級の自然保護区を新設すると発表。実行支配の既成事実化を進めたい狙いがあるとみられるが、フィリピン側はきのう声明を発表して強く抗議するとともに直ちに撤回するよう求めた。

2025年8月11日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!(ニュース)
フィリピン当局は南シナ海のスカボロー礁周辺で、今朝早く中国当局から妨害を受けている際に中国海軍と中国海警局の船が衝突する事故が起きたと発表した。中国海警局の船は損傷を受け、航行不能になったとしている。一方中国当局は、「方に基づき必要な措置を取った、領土主権と海洋権益を断固として守る」とコメントしていて、衝突については触れなかった。

2025年8月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フィリピン軍とインド軍の合同演習が2日間行われ、スカボロー礁付近の海域で初めて合同パトロールを実施した。フィリピンのマルコス大統領は4日からインドを訪問し、モディ首相と安全保障面での協力について話し合う予定となっていて、中国を念頭に両国の関係を強化していく狙いがあるとみられる。

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
フィリピン軍によると、合同演習は3日~2日間行われ、インド軍のミサイル駆逐艦など3隻とフィリピン軍のミサイルフリゲート艦2隻の合計5隻が参加した。両軍の船は中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海・スカボロー礁付近の海域で、初めて合同パトロールを実施。海上での補給訓練や防空訓練なども実施した。フィリピン・マルコス大統領は4日からインドを訪問し、モディ首相と安全[…続きを読む]

2025年5月4日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
4月29日、石破総理はフィリピンのマルコス大統領と会談。日本の自衛隊とフィリピン軍が燃料や弾薬などを提供することを可能とする協定「ACSA」の締結に向け、交渉を開始することで一致した。また、軍事的機密情報が共有できる協定「GSOMIA」についても政府間で議論を開始することを確認。一方、中国政府はフィリピンが日米と軍事的な連携を深めることに警戒感を強めている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.