TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジブリ」 のテレビ露出情報

会議の冒頭で日本テレビ2024年下半期の番組種別時間についての報告があった。また今年度から新たに加わったノンフィクション作家の堀川惠子委員と吉田恵里香委員が加わった。そして今回取り上げた番組は3月23日放送のオー!マイゴッド!私だけの神様、教えます。密かに自分だけが信仰する人を髪と崇めてその職人技、気になる半生、最新情報を聞き出す。倉田忠明はこの番組について面白かったと答え、弟子入りなどの言葉の使い方が気になったと答えた。谷口優は司会者が真逆な二人で、世の中のすごい人に素直に感動している姿が良かったと答えた。また「神」というワードをタイトルに入れた由来や、番組で紹介した食材などの行方が気になったという。治部れんげは腑に落ちない部分があったと語り番組ではジブリはなぜこんなにも愛されるのか?と繰り返し問いがあったが、他のアニメと比べるかと思いきや実際は、立体造形の話になっていたので、問いの部分を面白い理由は?という問いにすると腹に落ちやすかったと答えた。
酒井順子は面白く拝見したと答え、お寿司の方では司会がとても器用だと感じたという。またジブリについては、映画そのものについて語るかと思いきや、立体造形の人がでてきたので、ポイントがずれていた気がしたと答えた。吉田恵里香はお寿司もジブリも間口の広いものだが、立体造形という部分から紹介しているところに中途半端な印象を受け、ジブリに興味が薄い人にはあまり刺さらない内容だったと答えた。また「神」という言葉の使い方について、安直に使っているところに違和感を感じたと答えた。堀川惠子は番組出演者のキャスティングが良かったと答え、第三者目線が加わり、深みが出ていたと評価。さらに寿司パートは過剰な音楽などがなくロケが成功していたと感じたという。しかし後半のジブリは、アニメと展覧会の立体造形をつなげることに違和感を感じたと答えた。三宅弘は司会者は良かったと答え、ジブリについてはいろいろな意見があったが、そういう風に触れてもらえればもっといい番組になると答えた。さらに、出席しなかった委員からは好意的な印象が多かったが、今後の参考として高級寿司としてジブリはそれぞれファンがいる一方で、両者の視聴者層が乖離している印象をうけたなどとした。また3月24日に放送された月曜から夜ふかしについて、中国出身の女性のインタビューが番組で意図的に改変され、発言の趣旨と異なる意見として放送したことの報告も上がった。その後放送倫理・番組向上機構はこの件について審議入りを決定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
ザ・共通テン!(移住に魅了された人SP)
ホランは山梨でほぼ自給自足をしている森星に密着。2人はラジオで共演し意気投合した。森は現在、伝統工芸に新たな光を見出すプロジェクトtefutefuのクリエイティブディレクターを務めている。今まで14回引っ越していると話した。3年前に築150年の古民家を購入し、人生の選択肢を増やすため都会暮らしと古民家での暮らしを始めることを目指しているという。森が師匠と慕う[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!何が入ってる?埼玉県民の冷蔵庫
埼玉県の県民フード。武蔵野うどんの「肉汁うどん」がラインクイン。極太麺が特徴。コシが強く肉汁につけて食べる埼玉名物。篠原さんのオリジナル肉汁うどんをつくったもらう。

2025年7月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
東京都ドームでJoe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Domeが開催。スタジオジブリの曲を手掛けてきた作曲家の久石譲さんが昨日、一昨日の2日間で東京ドーム史上初mpオーケストラコンサー[…続きを読む]

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
世界的作曲家・久石譲さんを独占取材。東京ドームからスタジオジブリの名曲を届けた。巨大スクリーンに映し出される映画の名シーン。総勢438人による生演奏。久石さんが世界19都市をまわったスタジオジブリフィルムコンサート。日本での開催は17年ぶり。チケットを求め約118万通もの応募があった。ジブリ名作が全11作品、2023年公開「君たちはどう生きるか」の音楽も。2[…続きを読む]

2025年6月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
天皇陛下は昨日午前日本芸術院賞授賞式に出席した。今年は10人が受賞。恩賜賞には彫刻家・勝野眞言、小説家・川上弘美ら3人が選ばれた。午後皇居で茶会を開かれた。今年3月から日本芸術院の会員になった橋爪功や倍賞千恵子らも出席。日本芸術院受賞者らとの茶会に初出席の愛子さま、佳子さまは同じテーブルで懇談した。愛子さまは機動戦士ガンダムのアニメーション監督・富野由悠季に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.