TVでた蔵トップ>> キーワード

「スティーブ・ジョブズ」 のテレビ露出情報

ヨシタケさんは1973年に神奈川県で誕生した。絵本が好きな母の影響でたくさんの絵本を読んでいたという。モノづくりがしたいと考えるようになり筑波大学に入学し立体造形を学んだ。しかしデッサンの授業で「こんな絵で大学によく入れたな。」と講師に言われてしまい、絵がヘタだったという。そのせいで人に絵を見せるのをやめようと思ったという。そして卒業後はゲーム会社に入社し、自分が面白いと思う企画を出したものの全く通らなかった。半年で退社したがその一方で絵は絵描き続けていたという。憧れたのはアメリカの芸術家のヘンリー・ダーガー。生きている間は誰にも認められなかったが、そんなことには頓着せずに絵と小説を描き続けた。死後に彼の作品はアウトサイダー・アートと呼ばれ脚光を浴びる。ヨシタケさんはこの愚直に作品を作る姿に憧れをもったという。そして今から10年前に思いがけず絵本デビューを果たした。そのタイトルはりんごかもしれない。男の子が学校から帰ってくるとテーブルの上にりんごがあったが、そのりんごを見て、突然もしかしてこれはリンゴではないのもしれないと、色々な考えを巡らせる物語。創造が膨らみ続けるかもしれないの世界。ヨシタケさんの思いとは逆にデビュー作は大ヒットし、第6回MOE絵本屋さん大賞2013で第1位になり大人気作家に。
ヨシタケさんはいつも手帳を持ち歩いている。中にはスケッチやふと思いついた言葉など25年以上描き続けてきたネタ帳だという。会社員時代には仕事中バレないように書いていたクセで絵が手で隠せるサイズになってしまうという。メメンとモリの原画はA4サイズの紙に小さく描かれている。これを出版社が200%に拡大して誰もが読めるサイズの絵本にしている。絵本評論家の広松さんはだるまちゃんとてんぐちゃんやぐりとぐらは長年愛される絵本だが、余白がたっぷりあり、飾らない線が良いという。中川李枝子のぐりとぐらは、かざらない線で余白を大切にする伝統が受け継がれてきた。メメンとモリでは人物の顔は点だけで、過剰な動きはなく、シンプルな線で描かれる。広松さんはこの飾らない線が読者の目を招き入れそのスキの部分に想像力を膨らませられるという。周囲に広がる大きな余白。それが主人公が抱える様々な感情を読者に想像させる。その余白を糸井重里さんはアニメーションの一コマのような描き方をしているという。見開きの1ページでは主人公つまづいて転んだページの余白に破片を拾い集める姿までが浮かび上がるよう。ヨシタケさんの絵は時間の前後を感じさせる時間の芸術があるという。
絵本作家としてデビューし10年が経過したがヨシタケさんの作品はMOE絵本屋さん大賞で過去15回7度大賞を受賞している。その人気は日本だけでなく世界15カ国以上で出版された。そんなヨシタケさんの全てが覗くことのできる展覧会が日本全国を巡回している。現在は新潟で行われ、会場には長年集めてきた収集品や大学時代に制作した立体作品の影響をうけたマンガなどが飾られる。その作品は大人がハマるという。この展覧会でポスターのデザインを担当した大島依提亜さんによると、ヨシタケさんの凄さにすぐ絵でその人とわかる点とアノニマスな感じがあり、大人が自分を投影できる絵本だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ドジャースは今日からホワイトソックスとの3連戦がスタートした。ホワイトソックスの先発ギャレットクロシェ投手は最速約161キロのストレートが武器である。大谷選手は4試合連続ならずも犠牲フライを放ち8戦連続で打点をマークした。大谷選手はナ・リーグ週間MVPを獲得し、9回目の受賞となった。五十嵐亮太によると現在試合が行われているホワイトソックスの「ギャランティード[…続きを読む]

2024年6月22日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
TBSつぶやかれた番組ランキング10位はバレーボールネーションズリーグでカナダとの対戦で3821件だと紹介。
TBSつぶやかれた番組ランキング9位は水曜日のダウンタウンで4720件だと紹介。
TBSつぶやかれた番組ランキング8位はくるり~誰が私と恋をした?~で 5219件だと紹介。
TBSつぶやかれた番組ランキング7位は学校ではできない地球大実験 どう[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:20 - 0:24 日本テレビ
news zero(ニュース)
米国の半導体大手、エヌビディアの時価総額がおよそ3兆ドル(日本円に換算すると470兆円)となり、アップルを抜いてマイクロソフトに次ぐ世界2位となった。トップは台湾系米国人のジェンスンフアンCEO。半導体に詳しい楽天証券経済研究所の今中チーフアナリストによると、チャットGPTといった生成AI向けの半導体のシェアは世界で9割を誇るという。エヌビディアの業績と株価[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
日本文化の向上に尽くし、称えられるべき功績をあげている人や団体に贈られる、吉川英治文化賞を受賞した書体設計士・鳥海修さん。鳥海さんは文字作り歴45年。Word・Excelにある游ゴシック・游明朝、Apple製品に標準搭載されたヒラギノシリーズなどのフォント制作に携わっている。感じデザインの基点となる漢字の書体見本12文字は手書きで書く。書体見本12文字のパー[…続きを読む]

2024年4月21日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
栃木・下野市の末永さんのお宝は「未開封の初代iPod」。電器店のイベントで母がくじ引きで当選したもの。
iPodは2001年、Appleが発売した携帯音楽プレイヤー。2022年5月10日、Appleは在庫限りで販売終了を発表。携帯音楽プレーヤーの元祖はソニーが発売したウォークマン。1998年からMP3音楽プレイヤーが次々と発売されたがいずれもヒットするには[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.