TVでた蔵トップ>> キーワード

「スペーシアX」 のテレビ露出情報

東武伊勢崎線の起点・浅草駅から新越谷駅へ。新越谷のホームはビル5階相当の高架の駅だが、その下にも高架を走る電車が。実は武蔵野線の南越谷駅と伊勢崎線の新越谷駅がどちらも高架でクロスする珍しいスポット。昭和30年代には武蔵野線はまだなく、伊勢崎線の線路はあるものの新越谷駅はない。武蔵野線が開通し、南越谷駅ができたのは昭和48年。その翌年に東武の新越谷駅もできるが、まだダブル高架ではなかった。田んぼだらけだった駅周辺は駅がほぼ同時に2つできたこともあり開発が進み短期間で発展。人口は右肩上がりに上昇。駅周辺の利便性を高めるため伊勢崎線の高架化が決定。新越谷駅は既に高架だった武蔵野線をまたぐ形になったため更に高くなった。1998年には高架化によって生まれたスペースを有効活用し、駅直結の商業施設・新越谷VARIEがオープン。新越谷は鉄道とともに発展した町。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!秘境路線バス 飲食店を探す旅
東武鉄道が運行するSL大樹は現役で走る蒸気機関車。下今市駅~鬼怒川温泉駅を毎日運行。終点・鬼怒川温泉駅で方向転換するにあたり転車台を間近でみられる。2023年に運行開始し今年2月に乗車人数100万人を達成したスペーシアXが鬼怒川温泉駅に入ることから最新電車×SLがみられる鉄道ファンにも人気のスポット。続いてレジャーエリアで飲食店探し。サイコロを振って降りるマ[…続きを読む]

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
リゾート列車の映像を受けてのスタジオトーク。一生に一度のぜいたくなどと山里亮太はコメント。そのほか、オススメの秋のリゾート列車を紹介。京都を走る丹後くろまつ号は丹後の山々に囲まれた紅葉の絶景が楽しめ、ランチコースでは旬の魚や琥珀和牛などが味わえる。四国まんなか千年ものがたりは大歩危小歩危の絶景が楽しめる。車内は季節感あふれ、地元の野菜や魚介などを使った料理が[…続きを読む]

2025年10月5日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(オープニング)
今回は、日光・鬼怒川を旅する。鬼怒川温泉駅で、岡部大とビビる大木と久保田磨希と田山涼成が集合した。

2025年9月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅(小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅)
2人がやってきたのは東京・新宿駅。ロマンスカーに乗って箱根方面に行くことに。切符と駅弁を買ってロマンスカーに乗った。

2025年9月19日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
真空レンズ(真空レンズ)
浅草~東武日光・鬼怒川温泉間を走行していたスペーシアを新たにアップデートしたのが特急「スペーシアX」。座席は6種類あり、最上級のコックピットスイートはプライベートジェットをイメージしているという。また、車両のデザインは鹿沼組子をモチーフし、カラーリングは日光東照宮の陽明門から着想を得たという。東武鉄道から「スペーシアXのキャッチコピーを考えて」という依頼があ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.