TVでた蔵トップ>> キーワード

「スペースX」 のテレビ露出情報

初めて宇宙飛行士を乗せ打ち上げられた米国の民間企業・ボーイングが開発した宇宙船「スターライナー」が、ISS(国際宇宙ステーション)とのドッキングに成功した。米国人宇宙飛行士2人が乗ったボーイングが開発した宇宙船「スターライナー」は打ち上げから丸1日あまり飛行し、日本時間の7日午前2時半すぎ、ISSとのドッキングに成功した。ハッチが開くと宇宙飛行士2人はISSに移り、すでに滞在しているクルーらと笑顔で抱き合い歓迎を受けた。2人はISSにおよそ1週間滞在した後、地球に帰還する予定。ISSに宇宙飛行士を運ぶ米国の宇宙船はスペースXの「クルードラゴン」しかなく、今回の飛行が成功すれば、今後は2種類の宇宙船を運用できるようになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月12日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αあすはこんな日
「あすはこんな日」。3月13日は宇宙飛行士・大西卓哉さんが2度目の宇宙飛行へ。アメリカ・フロリダ州から打ち上げられるスペースX「クルードラゴン」に搭乗し、約半年間のミッションに臨む。宇宙食がチームワークの強化に重要とし、日本食を持参するという。

2024年4月18日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀バタフライエフェクト)
20世紀初め、客船「タイタニック号」が沈没した。イギリス・アメリカ間を結ぶ贅の限りが尽くされた豪華客船は「不沈船」と呼ばれ、優雅で快適な船旅が売りだった。タイタニック号よりも先に姉妹船「オリンピック号」が就航していたが、利用客の増加に伴い、船は大型化。可能にしたのはエンジン技術などの発達で、船体は鋼鉄の板で作られていた。タイタニック号の船底は16区画に区切ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.