TVでた蔵トップ>> キーワード

「スマトラ島」 のテレビ露出情報

インドネシア・スマトラ島の雨期には1日数回スコールが降り、道が大荒れしている。山奥では線路がボロボロなど移動が大変。ナパル・プティはオンボロ列車の始発駅で人力で列車をレールに載せるのが日課の始まり。運転士のマシニスはこの辺りは車も入れない村ばかりで、もの運ぶのも大変だが、約100年前オランダ統治時代に金鉱山で栄えた村々で鉄道のレールが残っていて列車を造り、鉄道をよみがえらせたという。モーターなどは中古で買い集め、マシニスさんは機械周り以外は全部作ったという。しかし、線路は100年前のものを使用しているため、ボロボロでデンジャラスゾーンをお客と協力し、バランスを取ったりして動かす。朽ち果てるレールは木の切れ端を使って応急処置をしているという。そして、最大の難所が全長150mの鉄橋。無事に渡りきった。マシニスの稼ぎは1往復・約1500円。マシニスは列車を走らせるのは大変だけど、みんなのためだと話す。すると、線路が途切れた場所に到着。終点ではなくここからまだ10kmあるという。この先300mはレールがなく、ここからは終点のレボンタイダイまで別の運転手と助手が担当。夜でレールが見えない中走行する。
スマトラ島・コナトパンでタクシー運転手をするルディは85km先のラブラへ約500円の運賃で向かう。道の状態は最悪で、お客さんからは文句を言われる。さらに重かったため、ぬかるみにハマり、一度降りてもらった。政府は15年前に道の舗装を約束したが、工事は一向に始まっていない。雨期の時期はいつもの4倍は時間がかかるという。すると、大きなぬかるみにハマってしまう。そこでルディ達は石など投げ入れて脱出した。85kmに12時間をかけて到着した。
そんなスマトラでも早い乗り物が存在する。それが牛。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月18日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産不思議な動植物の宝庫!スマトラ島の森
本日の世界遺産は「スマトラ島の熱帯雨林遺産」。

2024年8月14日放送 19:00 - 20:00 テレビ朝日
朝メシまで。(100年以上続く 伝統の老舗SP)
スマトラカレー共栄堂は大正13年に神保町で洋食店として創業した。100年も前にカレーを始めたきっかけは、初代店主の友人がスマトラ島で食べたカレーを教えてもらったのが始まりだという。期待を裏切らないカレーを作りたいなどと店主は言った。

2024年8月3日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
かつてのときわ動物園ではシロテテナガザルは狭い檻の中に飼育されていた。動物園をリニューアルすることになった若生がまず行ったのはシロテテナガザルの生息地のマレー半島とスマトラ島の調査だった。調査の結果当初想定していた10mを超える倒木だけでなく中継木も配置。いきいきとした腕渡りを引き出した。さらにデザインにはシロテテナガザルの水を嫌う習性を利用して周囲を水濠に[…続きを読む]

2024年7月28日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部(世界まる見え!テレビ特捜部)
インドネシア・スマトラ島の雨期には1日数回スコールが降り、道が大荒れしている。山奥では線路がボロボロなど移動が大変。ナパル・プティはオンボロ列車の始発駅で人力で列車をレールに載せるのが日課の始まり。運転士のマシニスはこの辺りは車も入れない村ばかりで、もの運ぶのも大変だが、約100年前オランダ統治時代に金鉱山で栄えた村々で鉄道のレールが残っていて列車を造り、鉄[…続きを読む]

2024年7月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
横浜でリュウゼツランが開花。帰還は数週間ほど。一生に一度しか咲かず、開花後は枯れていくんだそう。東国原いわく宮崎では普通に生えているんだそう。その宮崎では県内初めてショクダイオオコンニャクが開花。かかった帰還は8年。開花から3日あと、花が倒れたんだそう。その模様は定点カメラで配信。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.