TVでた蔵トップ>> キーワード

「スマホソフトウエア競争促進法」 のテレビ露出情報

公正取引委員会はきょうの定例会見で、ことし6月に成立したスマホソフトウエア競争促進法の施行に向けて、今月30日から有識者会議を設置し、具体的なルール作りを進めると発表した。この法律は、スマートフォンのブラウザや検索エンジン、アプリストアなどの分野で、グーグルやアップルといった巨大IT企業を規制するもので、消費者が選べるサービスを多様化することが目的。会議では、基本ソフトやブラウザで初期設定となっているサービスを簡単に変更したり、基本ソフトが異なるスマホどうしでも簡単にデータを移行したりできるようにする際の具体的なルールなどを検討することにしている。また、プライバシー保護などの観点から、例外的に他の事業者によるサービスの排除が認められる際の適切な方法なども議論される見通し。来年3月をメドに方向性を取りまとめる予定で、公正取引委員会の藤本哲也事務総長は、消費者にとってのメリットも分かりやすいような議論を期待したいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月28日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
スマホのソフトウェアに競争を導入して、さらに安心で使いやすくしようとする「スマホソフトウエア競争促進法」。スマホOSはアップルのiOSとグーグルのAndroidでほぼ100%。寡占化しているのは、ユーザ数とアプリの多様性が相乗効果で増えるネットワーク効果が働いているため。寡占化したOSでは競争が働かなくなり、ユーザやアプリ提供の会社に弊害をもたらしているとい[…続きを読む]

2024年9月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
巨大IT企業を規制する新たな法律の施行に向けた動き。ことし6月、スマートフォンの分野で適切な競争を確保するための「スマホソフトウエア競争促進法」が成立した。この法律はグーグルやアップルといった巨大IT企業を規制するもので、公正取引委員会はこの法律の施行に向けて、今月30日から有識者会議を設置し、具体的なルール作りを進めると発表した。会議では、基本ソフトやブラ[…続きを読む]

2024年8月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(台風以外のニュース)
ことし6月に成立したスマホソフトウエア競争促進法では、アップルやグーグルといった巨大IT企業に対し、競争を妨げる禁止行為をあらかじめ示して規制することになっている。この規制の本格的な運用に向けて、公正取引委員会は来年度、50人規模の新たな部署を設置する方針を固めた。海外の規制当局とも連携して、巨大IT企業の監視に当たるほか、生成AIの開発やサービスに関する実[…続きを読む]

2024年8月28日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ことし6月に成立したスマホソフトウエア競争促進法では、アップルやグーグルといった巨大IT企業に対し、競争を妨げる禁止行為をあらかじめ示して規制することになっている。この規制の本格的な運用に向けて公正取引委員会は来年度、50人規模の新たな部署を設置する方針を固めた。海外の規制当局とも連携して巨大IT企業の監視に当たるほか、生成AIの開発や、サービスに関する実態[…続きを読む]

2024年7月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・ニューヨークで開かれたイベントでグーグルが発表したのが、グーグルプレイ内に新たに設けた「キュレーションスペース」と呼ばれる専用ページ。集英社やLINEマンガなど日本を代表するマンガアプリを一カ所に集め、作品の試し読みができるようにするほか、作者のインタビュー記事や動画コンテンツを配信。グーグルプレイ開発責任者・サム・ブライト氏がテレビ東京の単独イン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.