TVでた蔵トップ>> キーワード

「ズッキーニ」 のテレビ露出情報

火を使わないチキンラタトゥイユのレシピを紹介。ラタトゥイユとは野菜をオリーブオイルで炒めて煮込むフランス料理。材料:鶏もも肉1/2枚(150gほど)、トマト1個、ズッキーニ1/2本、さつまいも150g、たまねぎ1/4個、にんにく1片、塩小さじ1/4、オリーブ油大さじ1、こしょう少々、しょうゆ大さじ1/2、かたくり粉大さじ1/2。野菜は基本的に何でもOKだが、入れるとおいしさ段違いという野菜がいも類。でんぷん質のいも類は野菜から出た水分を吸収してくれる。汁を吸わせるからさつまいもは生のままでOK。火の通りを均等にするため3cm以内にカット。にんにくを薄切りにして入れる。塩・こしょう・オリーブオイルを入れる。オリーブオイルをまとわせて炒めたような風味に。鶏肉はしょうゆで下味を付ける。かたくり粉が鶏肉のうま味を閉じ込める。ラップをして100gあたり2分レンチン(600W)。電子レンジは水の分子を振動させて加熱するため水分量の多い野菜は短時間でもじっくり煮込んだようになるとのこと。最後にトマトの皮をとってひと混ぜ。冷めてもお肉がふわっとしているのでお弁当に入れても良いそう。作り置きも。そのままショートパスタと和えても絶品。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
コチュマヨ炒めを食べて坂下千里子は、元気になりそうな夏にいい味などとコメント。エビでも美味しくできるという。ズッキーニのレモンじょうゆあえを食べると博多大吉は、きゅうりじゃなくてズッキーニというところが歯ごたえとかそういうのがあるなどとコメントした。ズッキーニの青臭さもレモンでなくなるという。

2025年6月30日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
関東甲信は6月10日に梅雨入りしたが、20日間の降水量は平年の半分程度。都内の店では雨傘が売れず、日傘が売り上げを伸ばしている。都心では13回目の真夏日。6月の最多記録を更新した。山梨・妙法寺ではアジサイの本数が少なく、変色したものも。雨が降らず高温が続けば米が小ぶりになり、価格高騰につながる可能性がある。立川市の農園ではレタスが枯れ、かぼちゃが腐るなど収穫[…続きを読む]

2025年6月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
山口・萩で行われた和船競漕は、小中学生が練習の成果を披露した。名古屋では、全国高校野球愛知大会が行われ、暑さ対策として塩分補給のためのタブレットなどが配られていた。きょう日中の最高気温は、安芸太田町加計で36.4℃など各地で猛暑日となった。梅雨が明けていないのにこの暑さ。東京・三鷹の農家、吉野崇弘さんは「だいぶひどい 見るからに虫食いっぽいが日焼け」と説明す[…続きを読む]

2025年6月27日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅栃木県茂木町
網戸修理をしていた糸井さんに声を掛けると。お孫さんの誕生日会をみせてくれるという。食卓にはマルゲリータ、イチゴのカプレーゼ、鶏ささみのから揚げなどが並んだ。

2025年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!プロのキッチン覗くンデス
樋口直哉さんの自宅キッチンで愛用品をチェック。ご飯好き夫婦の冷蔵庫で発見したのは、ごはんのおとも。全国各地からお取り寄せした中でもお気に入りが、山口県の国近商店「しそいりわかめ」。昔からワカメを細かく刻みご飯にふりかけて食べる風習が残る山口のソウルフードを現代風にアレンジ。おにぎりやだし巻きたまごにもオススメ。アンテナショップやオンラインショップなどで購入可[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.