TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブン-イレブン・ジャパン」 のテレビ露出情報

セブン-イレブンの最近の大ヒットはスムージー。マシンにセットすれば作りたてが味わえる。3月から本格展開し、累計2600万杯を販売。導入した理由はセブン-イレブンの弁当で廃棄していたブロッコリーの茎などを丁寧に処理して有効利用している。セブンのエコ戦略では、最近増えている白い弁当容器では環境に配慮した容器を使用している。年間のCO2排出量は800トン削減。またカップデリの蓋をシール方式にしてプラスチックを削減した。また埼玉県三郷町のセブンイレブンでは最新型の太陽電池を使用した店舗に。また日陰でも発電できるというペロプスカイト太陽電池を使っている。売り場の中にパネルがあり、室内の照明で発電できる特殊な太陽電池を。電気を大量に使用するショーケースには冷気を外に漏らさない仕組みを行っている。全面に三重のエアカーテンがある最新式で、中の冷気が店内に逃げない仕組み。そんな徹底的な省エネを行い、太陽光パネルをびっちり設置し、余った電力は発電した電力を蓄電し、夜間に利用している。
スタジオではセブンイレブンに設置されているスムージーを小池が体験した。小池は味の感想に美味しいとこたえた。永松はスムージーについては商品のフルーツや野菜で形が悪く、廃棄されていたものを活用しているという。永松はお客のニーズに応え続ければ飽和はしないと答えたが、また容器も透明にして容器を環境に配慮したものにしたことについて、見た目の良さを優先するか環境をとるかでは環境に優しいを選択したという。また店舗では電気を使っているが、テスト店では二酸化炭素の排出を半分にしようと全体的なコストが多くかかるのでまた全国展開はできていないが、これからの社会に必要なことなので進めているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
セブン-イレブン・ジャパンとキリンビバレッジ、タピオカドリンクで有名なゴンチャジャパンの3社が全国のセブン-イレブンでゴンチャブランドのペットボトル商品を発売すると発表した。近年、紅茶などティー関連の売り上げが伸びているということで、若者に人気のあるゴンチャブランドの新商品でさらなる市場拡大を狙う。

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
セブン-イレブンが、従業員による接客の全国大会を開催した。持ち時間は1人4分間で、ランダムに選ばれた客に接客技術を競い合い、ベトナム国籍のレ・ティ・フン・タオさんが1位となった。外国籍の従業員が全国大会に出場するのは初めて。セブンイレブンは従業員のモチベーションアップを促し、働き手の定着と人手不足の解消につなげたい考え。

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
セブンイレブンが開催した従業員による接客の全国大会。各地で予選を勝ち抜いた22人が東京に集まった。持ち時間は1人4分間。ランダムに選ばれた客にオススメ商品の提案やサービスの説明など、日頃の接客技術を競い合った。厳しい審査を経て見事1位に輝いたのは、兵庫県の店舗で働くベトナム国籍のレ・ティ・フン・タオさん。外国籍の従業員が全国大会に出場するのは初めてで、笑顔と[…続きを読む]

2024年6月19日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
今日のゲストは林家木久扇&林家木久蔵。出演者は好きな和菓子を発表した。

2024年6月14日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
お仕事search!それってグッジョブグッジョブ search
セブン-イレブンは韓国コスメブランド「twinkle pop by. CLIO」の販売を開始。発表会ではゆうこすによるデモンストレーションが行われた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.