TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブン-イレブン ジャパン」 のテレビ露出情報

トレンド商品が次々生まれている韓国コスメ。コンビニ業界でもローソンが韓国コスメのブランドと共同開発した商品を去年から販売。さらにセブン-イレブンも「クリオ」の姉妹ブランド「トゥインクルポップ」とタッグを組み、今年5月から販売を開始した。セブンイレブンジャパン・商品本部・雑貨担当・遅澤明子さんは、弊社が苦手としている若年層の取り込みに非常に有効だと感じて取り込みを決めたなどと話した。世界の化粧品輸出額(韓国食品衣料品安全処より)を見ると、韓国コスメはフランス、米国に次ぐ3位に浮上し、世界市場で急成長を続けている。東京・原宿にある日本最大のコスメ情報サイトを運営する「@cosme」の店舗「@cosmeTOKYO」には、たくさんの韓国コスメが。その中の1つ、人気のブランド「TIRTIR」の流通担当者に話を聞いた。D&ACEマーケティング部・島倉亜香利さん「韓国の商品は世界中で大人気。特に米国での売り上げが急上昇している」。米国で売れると、その人気は波及し、日本でも人気が出るそう。今はカバンの中に韓国コスメを入れていないZ世代女子のほうが少ないという。SNSでの口コミで広がる人気は、韓国コスメの戦略の一つ。
SNSでバズらせる方法とは。韓国・ソウル市にあるTIRTIRの本社。コスメやスキンケア商品が並ぶショールームが併設されたオフィス。社内には20人ほどの日本エリアに限定したサポートチームがある。チームでは、SNSなどで自社商品について検索するいわゆるエゴサーチを行う。TIRTIR前社長のイ・ユビン氏は韓国と日本向けの製品が違いことがあるので現地の製品をローカライズさせてニーズに会うよう製品を速やかに開発できるように取り組んでいる、などと話した。SNSは商品のPRだけではなく、客のニーズに素早く反応し、商品開発を行うためのツールでもあるという。こうした商品開発のスピードアップに一翼を担っているのがODM。ブランド側から開発や生産を請け負う企業の存在。化粧品のODM企業、世界最大手といわれるCOSMAX。年間約8000の新商品を開発。「マイクロバイオーム」について解説。COSMAXは、世界で初めてマイクロバイオームを活用し、アンチエイジング効果が期待されるという化粧品を開発。自社研究により革新的な商品開発を後押しするODM企業。その存在は、商品開発のスピードにも影響を及ぼしている。商品の容器を製造する工場では、多くのブランドの容器を製造している。COCOS PACKのイム・ソンミンCEOは、私達はすべて整っているし独自で備えているので、急がれたり予定がタイトな場合、内部ですべてできるようにしているなどと説明。ほとんどのODMとの連携でTIRTIRの製品は最短で3カ月という早さで商品化されているという。アジアの化粧品業界に詳しい・国際商業・長谷川隆編集長は、話題を広げていくうまさは韓国コスメは非常に優れているので日本企業はそういう点は学んで自分たちにブランドに生かしていくのが化粧品の市場活性化に間違いなくつながると思う、と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
コンビニではいま背徳グルメが続々と登場している。ファミリーマートでは背徳の文字が入ったおにぎりがズラッと並んでいる。月見背徳メシシリーズがあるという。月見カルボナーラ風グラタンなどがある。ファミリーマートはことし初めて月見商品を出した。ニンニク背脂が決め手のからあげ&豚焼肉月見丼は背徳感マシマシの月見丼。ローソンが先週から販売しているのはよくばり合体メシ オ[…続きを読む]

2025年9月14日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ずSDGs自然と歴史が調和する観光タウン 神奈川県小田原市をSDGs散歩
大阪・関西万博会場でセブン-イレブン・ジャパンのSDGsへの取り組みを取材した。会場に出店しているのは、買い物体験・環境・商品の3つの視点で未来に向けた実証実験として様々な取り組みを行う「未来型店舗」だという。店内照明でプライスを表示、アップサイクルそた買い物カゴ、バイオ素材を使用した包装紙などを紹介。今回試食した「たまごサンド」には、卵と同様の特性を持って[…続きを読む]

2025年9月13日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?THE100人総選挙 みんなで決めよう冷凍チャーハンNo.1
まずはエントリーしている20種類の冷凍チャーハンをチェック。ニチレイ「本格炒め炒飯」は、売り上げ世界一でギネス世界記録に認定された。出馬している殆どが冷凍食品といえばの有名企業ばかりだが、中には個人商店が開発したユニークな冷凍チャーハンも参戦。城咲仁の実家が中華の名店“丸鶴”で、お店の味を冷凍炒飯として復活させた。チャーハンを作る各企業の担当者が別室でモニタ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
まもなく中秋の名月、さまざまなファストフードやコンビニ、飲食店で月見メニューが登場してワクワクする。その元祖とも言えるのが月見そば。主役は卵。卵をどのタイミングで割って食べる?料理の具材を食べるタイミングは人によってさまざま!クリームソーダの上にあるアイスクリームを食べるのはどのタイミング?崎陽軒のシウマイ弁当のあんずはどのタイミングで食べる?

2025年9月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
セブン-イレブン・ジャパンは人手不足への対応などのためロボットなどの導入試験開始。商品補充するロボットは、売れ行きに応じてAIが優先順位つけて棚に並べていく。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.