TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブン-イレブン」 のテレビ露出情報

第6位はカスタード&ホイップのシュークリーム。月に200万個を売り上げるという商品。クリームなどのバランスが良いとシェフたちは評した。クリームの秘密を知るために東京ホテイソンの2人が工場を見学させてもらう。玉子は「エグパティシエール」というスイーツ専用のものを使い国産の小麦粉を使用、シュー生地は15mのオーブンを使用し、三段階で焼き上げているという。
セブンイレブンマニアが選んだ激推商品、第5位は「たことブロッコリーバジルサラダ」。年間2600万個売れる商品で、バジルソースのバジルは1枚1枚手作業で摘まれている。さらにアレンジが効くメニューでスパニッシュオムレツ風にアレンジすることも可能。シェフたちもこれは絶賛。またそうめんにアレンジしてはどうかという意見も出た。
第4位は「国産小麦使用ふんわりメロンパン」。1978年発売以来のロングセラーで生地はしっかりとこね、ふんわりとした口溶けに、ビスケット生地はサクサク感をアップしている。セブン-イレブンマニアはラスク風にアレンジ。
第3位は「手巻きおにぎり ツナマヨネーズ」。1983年にセブンイレブンが初めて発売。マヨネーズはオリジナルのものを使用。またアレンジレシピにも使用でき、炒めてレタスとネギを加えた炒飯などにできるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!7月2日(水)
この日1年ぶりに行われた「最新東京見聞録」のロケ企画では、ChatGPTに考えてもらったギャグを三島が披露。これが好評だったことを受け、ギャガーを自負する酒井も挑戦。舌を見せたり踊ったりするなど長々としたギャグを披露したが、田村アナにはウケず。田村アナからの要望で三島がそのまま再現しようとしたが、長すぎて覚えきれなかったのか完全再現とはならず。

2025年7月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
セブン-イレブンがコーヒーを順次値上げする。対象はセブンカフェ一部商品でホットとアイスのレギュラーサイズは140円で20円の値上げ、コーヒーラージサイズはホットは220円、アイスは250円になり、カフェラテなども順次値上げとなる。値上げは去年3月以来でコーヒー豆の価格高騰が続いているためということ。

2025年6月14日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
今週水曜日からセブンーイレブンでおにぎり、寿司のスーパーセールを実施。40の商品が期間限定で値下げされる。スーパーでのコメの平均価格は4223円と高値が続く。小泉農水相は、手を緩めるっていう気はないとコメント。21年産の備蓄米10万と20年産の備蓄米10万tを放出することを明らかにした。20年産が放出されるのは今回が初めて。店頭価格は5kg1700円程度にな[…続きを読む]

2025年6月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース松山局 昼のニュース
随意契約で放出された備蓄米の販売がおとといまで確認されていなかった愛媛県では今朝から松山市のスーパーで販売が始まり買い求める人が開店前から列を作って約1時間で売り切れた。農林水産省によると随意契約の備蓄米はおとといまでに36都道府県で販売が確認されていたが、愛媛県など11の県では確認されていなかった。備蓄米を購入した客からは「味も気になっている。帰って早速炊[…続きを読む]

2025年6月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,知っておきたい経済BIZニュース
セブン-イレブンは5年ぶり100円おにぎりを期間限定4日間で復活。岡嶋執行役員はセールの狙いとして「(おにぎりのセールで)様々な商品を購入いただけるのでは」と話した。おにぎりをコンビニで購入58.6%という調査結果(クロス・マーケティング)もある。コンビニでは「おにぎり離れ」=コンビニ離れがキーワードになっているとう。ファミリーマートではおにぎり20円引き券[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.