TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブン-イレブン」 のテレビ露出情報

セブン-イレブンで今注目。新たな定番惣菜となりつつあるスープ惣菜。コトコト煮込んだミネストローネ、1個分の玉ねぎ使用オニオンスープなど多様なラインナップを展開。スープと言ってもお腹にたまるものを約10種類販売している。そして、売り上げもこの1年で10%以上もアップしている。実はこの背景には現代人の食の志向の変化があるようでそれを最も象徴しているのが野菜タンメンスープ。野菜がたっぷり入ったタンメンをスープにしたものだが、あるモノをあえて無くしたという。それは何なのか「あえて無くしたモノは?」とのクイズが出題された。正解は麺が入っていないこと。こちらの商品はタンメンから麺を抜いたスープだという。カロリーは122kカロリー。1日の野菜摂取目標量の2分の1の野菜が摂れるという。現代の人は健康志向で、特に若い人の健康意識が高いようで、20代~30代の男性は約7割が、女性は8割が健康に気をつけているそう。2013年に栄養価の高いスーパーフードとしてモデルなどの間で大流行したアサイーボウルだが、2024年にZ世代の間で大流行しているという。Z世代が選ぶトレンドランキングではアサイーボウルがダントツの1位。表参道の専門店には若者の行列ができている。そんな中、コンビニの商品も。サラダチキンに豆腐バーなど健康を意識した商品が急増している。いま若者たちは健康のためにコンビニ食を買い求めていた。実際にスタジオの若者たちも。玉森さんは「羊羹を買っちゃう。オイコスのヨーグルトとか」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
セブン-イレブンがコーヒーを順次値上げする。対象はセブンカフェ一部商品でホットとアイスのレギュラーサイズは140円で20円の値上げ、コーヒーラージサイズはホットは220円、アイスは250円になり、カフェラテなども順次値上げとなる。値上げは去年3月以来でコーヒー豆の価格高騰が続いているためということ。

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
世界が驚いた日本のスゴい発明&アイデア8位は何?と出題。正解はコンビニ。ふかわりょうがお手つきで退場となった。
コンビニの発展と関わりが深い これは何?と出題。

2025年6月30日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ速報天気
セブン コーヒー値上げ。

2025年6月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,知っておきたい経済BIZニュース
セブン-イレブンは5年ぶり100円おにぎりを期間限定4日間で復活。岡嶋執行役員はセールの狙いとして「(おにぎりのセールで)様々な商品を購入いただけるのでは」と話した。おにぎりをコンビニで購入58.6%という調査結果(クロス・マーケティング)もある。コンビニでは「おにぎり離れ」=コンビニ離れがキーワードになっているとう。ファミリーマートではおにぎり20円引き券[…続きを読む]

2025年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうから3回目の備蓄米の随意契約の受け付けがスタート、小泉農林水産大臣が「既に約30社の応募があった」と明かした。スーパーのコメの平均価格が2週連続で値下がりし、銘柄米の価格にも変化。神奈川県のこちらのスーパーでは銘柄米がずらりと並び値引きシールが貼られたものもあった。備蓄米の流通で売れ行きが落ち込んだため、精米から時間がたった銘柄米を値引きして販売、今後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.