TVでた蔵トップ>> キーワード

「セブ島」 のテレビ露出情報

2024年夏休みのベストシーン見せてください。ヨーロッパ4カ国を3週間かけて回った家族は「世界遺産を一気に見られたのはよかった」などと話した。サグラダ・ファミリアなど10件以上回ったが長男はスイスのユングフラウヨッホが一番だったと語った。標高3466mだが山頂に吊り橋があり行きやすく人気だということ。アメリカにハネムーンにいった2人はアリゾナ州のアンテロープ・キャニオンでの水などが作る渓谷の景色が良かったと話した。この地域は洪水の危険があるため現地のガイド付きツアーのみで行ける場所だという。セブ島に行った夫婦のベストシーンはジンベエザメと泳いだことだと話した。オスロブで体験できるジンベエザメ・シュノーケリングツアーで安全に泳げるということ。
今年ならではの目的パリオリンピックのためにパリを訪れる人が多かった。友だちに誘われた大学生は女子やり投げで北口榛花選手の金メダル獲得の瞬間を見ることができたという。また新競技ブレイキン女子のAMI選手が金メダルの瞬間を観戦した男性は客席のみんなと分かち合ったことが感動的だったと話した。男性はダブルダッチのプロパフォーマーでパリオリンピックでも各会場でパフォーマンスを行っていたのがベストシーンと紹介、「2032年ブリスベンオリンピックにジャンプロープ・ダブルダッチが入ったらいいな頑張ります」などと話した。自転車競技3種目出場の窪木一茂選手の父は家族親戚12人で現地で応援、日の丸をつけ会場を見つめる息子さんの姿がベストシーンと紹介した。
夏休み海外旅行ベストシーンを調査、おそろいのTシャツ集団はモンゴルをバイクで走ったバイク好きのツーリング仲間たち。愛用バイク輸送に約40万円かけてモンゴル国内を約1300キロを激走したという。アルプスの少女ハイジを思わせる今後人生でこれよりキレイな景色はないと思ったベストシーンとは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
絶景。年末年始の海外旅行ベストシーン。

2025年1月12日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュ芸人ロケ-1グランプリ
ロケ芸人のロケ回数ランキングを発表。10位はかまいたちで127回。9位はロバートで128回。8位は東京ホテイソンで132回。かまいたちは無人島ロケで1回マジで遭難したことがあるという。ロバート秋山はアルコ&ピース平子と朝の情報番組で“体格ブラザーズ”というコンビでロケをやっているが、ソフトバンクの始球式で体格披露の儀を3分以上やったらアナウンスで「早く投げろ[…続きを読む]

2025年1月12日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(オープニング)
出演者は年末年始をどう過ごしたかについて語った。神田愛花さんは年末のオランダ旅行について「オランダは年末年始の期間だけ自由に花火を街中で上げていい決まりになっている。人に当たったりして、倒れている人もいた」などコメント。田村淳さんは年末の12月23日、下腹部の激有で救急車で病院へ虫垂炎と診断され緊急手術をし27日に退院、「手術後1週間で海外旅行に行った」など[…続きを読む]

2025年1月2日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
正解は現地で(正解は現地で)
井戸田潤に「セブ島に住む“潜水民族”の中で最も凄腕のハンターが海の中で手に入れた宝物といえば何?」と出題。井戸田は「伝説の三叉の槍」と解答するが、正解は現地で。セブ島は毎年400万人以上が観光に訪れる観光の島。出題から19時間、井戸田はセブ島に到着。まずは情報を入手すべく島の中心地で潜水民族について聞き込み。彼らはバジャウ族で島の南側の港町に出没すると聞き、[…続きを読む]

2024年12月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
おととい成田空港にはあすの出国ラッシュピークを前に、一足早く海外に向かう人の姿があった。費用を抑えるために、毎年恒例だったハワイをセブ島に変更した家族も。セブ島も奇麗な海と温暖な気候に恵まれた人気の観光地。現地での食事の様子は、料理とお酒お堪能して家族4人で約5000円ほどという財布に優しい物価で、子供たちも満足する旅になっている。一方東京都は、インフルエン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.