TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソフトバンクグループ」 のテレビ露出情報

日本生命NY投資現地法人の今真一郎さんは「アメリカのトランプ大統領が、ソフトバンクグループなどによるAIインフラへの投資計画を発表したことを受け、オラクルやデータセンター関連銘柄が買われたほか、好決算を発表したネットフリックスが上昇し、S&P500も上昇を維持しています。ネットフリックスの決算で一番の注目点は新規契約者数で、2024年10−12月期は予想を大きく上回りました。1四半期の伸びとしては、コロナ禍で在宅期間が増えた2020年1−3月期を上回り、過去最高となりました。10−12月期はボクシングやアメフトの生中継、人気ドラマ『イカゲーム』のシーズン2のスタートもあり、市場の期待が高まっていました。しかし、経営陣は決算会見で『こうしたイベントの契約増加への寄与は大きくなく、国、地域、ジャンルを超えた多様で質の高いコンテンツの拡充が主な要因』と説明します。ネットフリックスは、今年から四半期ごとの契約者数を公表しないと発表しました。今後は、売上高などの財務指標を重視するよう働きかけていますが、通期見通しは445億ドル前後と市場予想並みだった。ネットフリックスは、アメリカなどで値上げを発表していて、投資家の期待値が高まる中、それを超える成長につなげられるか注目しています」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
9月11日の日経平均株価の終値が、2日連続で史上最高値を更新した。4万4千円台で取り引きを終えるのは史上初。ソフトバンクグループが一時、上場来高値を更新した。

2025年9月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
本日の日経平均株価は4万4372円50銭で、534円83銭高になった。2日連続の最高値は史上初。ハイテク関連株が上昇、ソフトバンクGは一時上々以来高値を更新。

2025年9月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
経済情報を伝えた。

2025年9月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
今日の日経平均株価は続伸。一時初の4万4000円に乗せたがその後は伸び悩んでいる。東証プライムも値下がり数が増えてきている。アドバンテストは上場来高値を更新。中国株も上昇する動き。ソフトバンクグループは4日ぶりに反落。

2025年9月8日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は上げ幅を600円以上に広げ最高値に接近。主力株は髙安まちまち。メガバンク3行は揃って下落。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.