TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソラスズメダイ」 のテレビ露出情報

九州の西部・天草諸島の一つである下島。島の周りの海は南から暖かな海流が流れ込み、90種以上のサンゴが群生している。海底一面にさまざまな姿・形をしたサンゴがあり、たくさんの魚が集まっている。島の北部・島原半島との海峡では速い流れの中をイルカたちが泳ぎ回る。下島の海は日本有数のミナミハンドウイルカの生息地。およそ200頭が1年を通して見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月19日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション日本の魚が変だ〜いま、海に何が起きているのか〜
東京湾の海底にはサンゴの群落が広がっていた。20種類以上の造礁性サンゴが存在しており、ここ5年で南方系サンゴが増えたという。南の海にいるはずのエンタクミドリイシも定着していた。季節来遊魚が急増し、かつては水温が下がるといなくなっていたが今は水温が上がったため越冬している。白山氏はサンゴは1年に平均14キロ北上していると話した。

2023年10月8日放送 8:00 - 8:25 NHK総合
小さな旅(小さな旅)
静岡県沼津市井田地区、ここには海辺の集落に50人ほどが暮らしている。井田地区はダイビングスポットとして有名で多くのダイバーが集まってくる。遠くでも近場でも様々な生物が確認できるのが、井田地区の海の魅力だという。海は進んでいくと急に水深25メートルほどに。そこには色鮮やかなサンゴが自生し、そこにはニシキフウライウオなどの魚がおり、カラフルな海を彩っている。とあ[…続きを読む]

2023年9月17日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
徳島県海陽町の宍喰地区、高知県ととの県境にあり2つの県をまたいだ波の穏やかな入江が広がる地域である。入江に浮かぶ竹ヶ島の周囲は海域公園に指定され地元の人達に大切に守られている。海の中にはサンゴの仲間であるエダミドリイシが群生している。ここは潮の流れの影響もあり比較的暖かく、サンゴの仲間を複数確認できる。サンゴの周囲には色鮮やかな魚が生息している。その中に直径[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.