TVでた蔵トップ>> キーワード

「タリバン」 のテレビ露出情報

タリバンによる政権樹立から3年余、アフガニスタンでは女性の就労や女子教育など女性の権利を制限する動きが強まっている。加えて深刻化しているのが人権活動家や前政権の関係者に対する迫害。タリバンから死刑宣告を受けたある家族が国外脱出を図る映像を入手。去年8月、アフガンで暮らす家族のもとへ。前政権下で弁護士として働いていたファティマさん。タリバンから命を狙われ、夫と4人の子どもとともに2年近く潜伏生活。ある日届いたタリバンからの召喚状。この出頭要請は家族を含めた殺害予告を意味する。事実上の死刑宣告だった。夫はひと月近く拘束され、ファティマさんの居場所を明かすよう拷問を受け続けた。その後釈放されたが隠れ家を転々とする生活を送っている一家。長男はてんかんの持病があり、度々発作に襲われ投薬治療が欠かせない。
タリバンから死刑宣告を受けた元弁護士・ファティマさん家族。窮地に陥った一家がたどり着いた日本の支援者。中東やアフリカなど世界各地で紛争解決に取り組む認定NPO法人REALs理事長・瀬谷ルミ子さん。クラウドファンディングや寄付で支援を募り、この3年で300人余のアフガニスタン人を国外に退避させ、1500人以上に生活支援を行ってきた。国際社会の関心はウクライナやパレスチナを巡る情勢に集まり、受け入れ先として有力なドイツからの承認もなかなか得られない。潜伏生活を始めてから2年以上経ったある日、瀬谷さんのもとにファティマさんからメッセージが届いた「夫がキッチンのガスを使って一家心中を図った」。瀬谷さんは一家を隣国パキスタンに一時的に避難させるべくビザ取得に動きだした。数か月後、アフガン脱出の日が決まった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
401飛行隊がクリスマスドロップ(人道支援・災害救援共同訓練)に参加した。3年前、アフガニスタンでイスラム主義勢力タリバンが実権を掌握したとき邦人救出のためアフガニスタンに派遣されたのがこの部隊。使用するのはC−130H輸送機。航続距離は約4000km。物料(コンテナの重さ)最大100kg。訓練には米国、オーストラリア、カナダ、韓国それぞれの空軍が参加。航空[…続きを読む]

2024年12月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
シリアを巡っては2つの大きな懸念材料がある。1つ目の懸念材料が「過激派による統治が行われるのかもしれない」。今回政権を把握したシャーム解放機構の指導者・ジャウラニ氏に関しては過去の経歴に関して懸念がある。ジャウラニ氏は2003年のイラク戦争の時に国際テロ組織アルカイダに参加。その後、2011年に設立されたイスラム過激派組織ヌスラ戦線の指導者になった。その後ア[…続きを読む]

2024年12月8日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
第51回日本賞の青少年向け部門で最優秀賞に選ばれた「カブール・ビューティー」(フランス)を紹介。舞台は2021年夏のアフガニスタン・カブール。女性の権利を制限するタリバンが政権を握る中、女性たちがくつろげる場所が美容院だった。ここで働くニギナ&ソフィアを1年半にわたって追いかけた。タリバンによる締め付けが日に日に厳しくなり、女性は顔を出すことすら許されなくな[…続きを読む]

2024年12月7日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権が例外的に認められていた医療系教育機関への女性の通学も禁止したと地元メディアが伝えた。それによると今回の指示はタリバン最高指導者アクンザダ師の指示とされ、今月3日から医療を学ぶ女性たちは登校できない状態となっている。タリバンは日本の中学校以上にあたる女子教育を禁止する措置を取っているが、現地では伝統[…続きを読む]

2024年12月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ最新ニュース
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義組織タリバンの暫定政権が、女性が医療系教育機関へ通学することを禁止する指示を出したと地元メディアが報じた。これを受け、ユニセフ事務局長は声明を出し、「アフガニスタンの女性の権利への新たな壊滅的打撃となる」と懸念を表明した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.