TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイオウイカ」 のテレビ露出情報

伊藤昌平さん、小塚拓矢さん、窪寺恒己さんがスタジオに登場。窪寺さんは、世界で初めてダイオウイカの生態映像撮影に成功した。伊藤さんは、水中ドローンを独自開発している。タコイカは、幼体時に2本の触手を無くしたイカ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 22:49 - 22:50 NHK総合
放送100年 1分クイズ放送100年クイズ
世界初、深海での撮影に成功したダイオウイカ。水深360mの潜水艇にやってきたのはあるものを捕食するため。クイズ「何を捕食しにきた?」と出題。正解は「ソデイカ」。ソデイカに引き寄せられた様子を高感度カメラが捉えた。

2025年4月13日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!所さんの目がテン!
相模湾で、水中ドローンを使い深海の生物を調査する。このあと、貴重な深海生物が次々と登場。

2025年3月26日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV若返りスーパーフード「イカ」の秘密
管理栄養士の菊池真由子氏は「イカにはビタミン類、タウリン、ナイアシンが含まれているが水に溶けやすい。自宅でイカの刺身にキムチを混ぜれば、ダイエット効果が得られる」と語った。また、岡本宗史氏は「イカには良質なタンパク質の他、DHAやEPA、タウリンなどが含まれていて、DHAやEPAはコレステロール値の改善、タウリンはコレステロールを排出する作用がある」と説明。[…続きを読む]

2025年3月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
深海に生息し、今も多くの謎に包まれている海の怪物・ダイオウイカ。その体長なんと2m以上。兵庫県豊岡市で観光施設の職員が海岸を歩いていたところ、水の中に浮いているダイオウイカを発見。その際、ダイオウイカは既に死んでいる状態だったという。豊岡市などでは一昨年にもダイオウイカが見つかっていて、今回、地元の自治体が処分方法を検討しているという。

2025年3月7日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
坂上、高橋、富澤が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。
片平、堀田、伊達が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は7だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.