TVでた蔵トップ>> キーワード

「DAISO」 のテレビ露出情報

商品数日本一を誇るDAISOで常連マスターがオススメする便利グッズベスト12を発表する。紹介するのは年間1000点以上の商品を購入するしげぴぃさん。
第12位は「折りたためるステンレスメッシュザル(19.5cm)」。取っ手が折り畳めるため収納場所に困ることがなく、外すこともできるため普通のザルとしても使え洗うのも楽。
第11位は「納豆パックがピッタリ入る冷蔵庫収納ホルダー」。冷蔵庫のデットスペースに設置することで、3パックセットの納豆を1つ食べた後の残りの2パックをちょうど収納できる。他にも惣菜など様々な物を収納可能。
第10位は「引っかけたまま使用できるポリエチレン手袋(100枚)」。商品をそのままフックなどに引っかけて使え、ミシン目かあるため引っ張るだけで簡単に取ることができる。
第9位は「マグツール お皿キャッチ」。ゴム製の鍋つかみで、布製のミトンとは違いかさばらない。更にゴム製なため水洗いも楽で、マグネットがついているため貼り付けることができる。
第8位は「タオルハンガー(コの字タイプ、フック)」。フックが縦横に動くことで、キッチンペーパーやタオルハンガーなど様々な用途で使用可能。
第7位は「タテ・ヨコスポンジホルダー」。シンク以外にもタイルやキッチンパネルに縦横自由に付けられる。更にスポンジに合わせで幅を調整できる。掃除用スポンジのおすすめはウロコ汚れに最適な「ダイヤモンドウロコとり(クエン酸配合)」。ウロコ汚れとは水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が乾いたもので、濡らすことでクエン酸が溶け出してウロコ汚れを落とすことができる。裏には粘着シートがついているため貼り付けることができる。
第6位は「3WAYピーラー」。ロールを回すことで3種類のピーラーに変えることができ、皮むき用ではニンジンやじゃがいも、薄い皮むき用ではトマトなど、千切り用ではきゅうりなどを千切りにすることができる。刃が固定されているためズレることもない。
第5位は「スポンジローラー詰め替えチューブ(45mL)」。あらかじめ日焼け止めなどを詰め替えておけば外出先で手を汚さずに濡れる。更に液漏れ防止のロック機能もついている。
第4位は「角度が調整できるシューズラック」。靴の高さに合わせ4段階に角度を調節可能で、靴箱のデッドスペースを有効活用できる。
第3位は「スタンプ洗濯クリップ6P(肉球柄)」。洗濯クリップを使うと洗濯物にクリップ跡が残るが、この商品は先端が肉球柄になっているためクリップ跡が肉球になる。更に洗濯の際のオススメが「衣類が入れやすい洗濯ネット(角型、60cm×60cm)」。サイズが大きく、入口がL字に開くため大きい洗濯物でも手間がかからない。
第2位はある工夫がされている皿。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
自社のファンを集めたファンサークルが増えている。すかいらーくの試食会「しゃぶ葉×Asobica おやさい学校しゃぶしゃ部」の様子を紹介。参加できるのは志望動機を提出し独自の基準をクリアしたしゃぶ葉愛に溢れる人たちのみ。

2025年4月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!100円グッズで船越英一郎のお悩み解決!
フリーザーエンドクリアーを使えば、古いものが下になることを防いでくれる。らくらくラップご飯は、ラップをのせ上からご飯を入れてラップを閉じて枠を外したら完成。主婦が考えた多機能まな板は、水切りスリット・立ち上がり・フック穴の3つの便利機能がついている。この人気商品がさらに進化し、おろし金・目盛り・自立の機能が付いている。立てる水切りネットは、三角コーナーの代わ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 0:15 - 1:15 テレビ朝日
夫が寝たあとにどっち派!?気になる2択
どっち派!?気になる2択。まずは「入園入学グッズのどっち派?」を調査。入園入学グッズは手作り派?買う派?横澤と藤本は「買う派」。街のご家族の意見は手作り派26%、買う派74%だった。手作りや工作好きの横澤だが、「人に言われたものをつくりたくない」と買う派の理由を明かし、規定のサイズやデザインで作ることが億劫だと話した。藤本は1人目の時に手作りに挑戦したが結局[…続きを読む]

2025年3月23日放送 16:30 - 17:15 テレビ東京
わたしたちが描く未来へ(わたしたちが描く未来へ)
「パラリンアート」とは、障害者が描いた絵を様々な企業で活用し、その報酬を作者に届ける活動。活動のきっかけは、代表の松永さんが訪問リハビリマッサージをしていたとき、障害者の利用者が描いていた絵に心を打たれ、社会や企業に使ってもらう環境ができたらいいと考えたこと。障害者の自立に向けたチャレンジの場を作っていきたいという思いもあったという。松永さんは、絵のレンタル[…続きを読む]

2025年3月22日放送 10:25 - 11:00 フジテレビ
出張!ジャパニーズ世界のお悩み解決!出張!ジャパニーズinグアム
錫村商店・錫村聡さんが登場。鍋底の焦げは「やわらかコゲとりスポンジ」で対応。水で濡らしてこするだけで焦げが落ちた。浴槽の汚れは「多目的クレンザー」で対応。浴槽にキズを付けないようゴム手袋をはめて少量を手に取り優しく磨いていくと、頑固な水垢を成敗できた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.