TVでた蔵トップ>> キーワード

「DAISO」 のテレビ露出情報

DAISOの防災100円グッズを5つ紹介。家具転倒のリスクを減らす防災グッズとして耐震マットを紹介。テレビなど倒れる可能性があるものの下に貼り付け、上から押すと、揺れを吸収し、倒れにくくなる。ホコリを被っても水で洗えば再利用できる。 
タンスなどの転倒防止にオススメの100円防災グッズとして家具転倒防止安定板を紹介。表面にギザギザが入ったこのグッズは家具を持ち上げて、下にはさむと重心が後ろにずれ、家具が倒れにくくなる。
次に110円で買える緊急簡易トイレを紹介。使い方は便器に袋をかぶせ、便座を下ろし、用をたした後は凝固剤を振り入れると固まり、匂いを抑えることができる。袋を縛ったらもう1つの袋に入れ二重にすることで匂いを抑え燃えるゴミとして処理できる。次に簡易保温アルミポンチョを紹介。保温性の高いアルミ素材のため、冬など暖房設備の少ない避難所生活をサポートしてくれる。
最後に停電時に身を守る防災グッズとして災害備蓄用ライトを紹介。折ると光るので誰でも使うことができる。発光時間は24時間。先端のフックがあるため、リュックなどにぶら下げることもできる。水の入ったペットボトルに入れるとさらに明るくできる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!100均グッズクラフト
100均アイテムでお家のお悩みを解決。内山さんのリクエストは夫婦共通の作業台がほしいでchikoさんが用意したのは「カラーボックス3段」。一度クローゼットを整理し設置し土台となるカラーボックスを2個設置しすべり止めシートを天板にのせ両面テープで接着しカット済みの木材を両面テープで 固定しアトリエ風テーブルが完成した。今回、カフェ風収納棚など計6カ所総額241[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
水と混ぜて凍らせるだけで、スイカバーの味を完全に再現できる「スイカバーの素」を紹介。子どもでも簡単にアイスが作られるよう、1年半かけて開発されたという。

2025年4月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.新生活で大活躍!達人主婦が選ぶ本当に買ってよかった 100円ショップアイテム
100円ショップ達人主婦が厳選 “新生活”で役立つアイテムを紹介。月ごとの新商品は業界最大手のDAISOで約1200アイテム、Seriaでは約800アイテムだという。キッチンでのイライラ解消アイテムやアイデア光る懐中電灯などをSNSで発信するマミさん、新商品ハンターのしげぴぃさん、Instagramフォロワー約14万人のごまさんが紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.