TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダマスカス(シリア)」 のテレビ露出情報

新しい国づくりを進めるシリア。イスラエルとも接しているが、そうしたエリアに位置するゴラン高原である動きが起きている。戦略的要衝とされるゴラン高原の北部の町マジダルシャムスに今月19日、NHKの取材班が入った。町の広場には、アサド政権を崩壊させたシリア解放機構が、新たな国旗とする旗が掲げられていた。ゴラン高原は1967年の第3次中東戦争の結果、イスラエルが占領した。ゴラン高原の人口5万5000人ほどのうち半分以上は入植したユダヤ人だが、シリア系住民もおよそ2万5000人が暮らしている。シリアとイスラエルの停戦を監視するPKO(平和維持部隊)が展開し、日本の自衛隊も1996年から2013年まで参加していた。アサド政権が崩壊したことについて、現地の住民は「(うれしくて)泣いた」と語った。一方で懐疑的な見方を示す人も。シリアが新たな国づくりを進める中、ゴラン高原で実効支配の強化を図っているのがイスラエル。潜在的な脅威への自衛的な措置として、ゴラン高原でシリアとの境界に位置する緩衝地帯に侵入し占拠している。イスラエル軍はヘルモン山頂を占領して部隊の駐留を続けている。今月17日には、ヘルモン山の山頂をネタニヤフ首相みずから訪れた。標高2800メートル余りあり、シリアの首都ダマスカスを見下ろす位置にある。イスラエル政府は15日、ゴラン高原の入植活動を強化するため、人口を倍増させる計画を承認したと発表。地域の教育支援や、再生可能エネルギー施設の整備などに今後、4000万シェケル、日本円で17億円の予算を投じるとしている。イスラエル軍による緩衝地帯への駐留について、国連のグテーレス事務総長は「国連の平和維持部隊のほかに緩衝地帯に軍隊は存在すべきでない」と述べた。ゴラン高原北部の町マジダルシャムスのアブサレフ町長は「住民はみな平和を望んでいる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トルコ・外相は22日、シリアの首都・ダマスカスを訪れ、シリア暫定政府を主導する旧反体制派「シリア解放機構」指導者・ジャウラニ氏と会談。トルコ側は、アサド政権崩壊後の政権移行を全面的に支援すると伝えた。アサド政権と関係が悪化していたトルコは旧反体制派による政権の打倒を歓迎する姿勢を示していた。

2024年12月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
イルミネーションで彩られ、クリスマスムードに包まれている。これは独裁的なアサド政権が崩壊したシリアの首都ダマスカス。人々から聞かれたのは、国の再建に向けた願い。新たな国づくりが急がれる中、暫定政権は、新しい外相と国防相にアサド政権を崩壊させた組織の関係者を相次いで任命した。ダマスカスの中心部を離れて広がっているのは惨状。あまりに長すぎた内戦の爪痕。アサド政権[…続きを読む]

2024年12月21日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
アメリカ国務省の高官らで構成する外交団がダマスカスでシリア解放機構のジャウラニ氏と会談し、シリアの復興について協議した。リーフ次官補はジャウラニ氏が穏健な統治に前向きな姿勢を見せたと評価した。アメリカはジャウラニ氏にかけてきた約15億6000万円の懸賞金を取り下げると伝えた。中東メディアによると、暫定政府側はシリアへの制裁解除を要請したという。

2024年12月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米国国務省は中東問題など担当するリーフ国務次官補など3人の高官がシリアの首都・ダマスカスを訪問したことを明らかにした。米国政府の高官がシリアを訪問するのはアサド政権崩壊後初めて。暫定政権側を主導する「シリア解放機構」のジャウラニ指導者と会談した。リーフ国務次官補は記者団に対し“ジャウラニ指導者がシリアの経済回復を優先する考えであることを伝えた”と明かにし、米[…続きを読む]

2024年12月21日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
米国務省の高官ら3人がシリアの首都ダマスカスを訪問。米政府高官によるシリア訪問は、独裁的なアサド政権崩壊後初。高官らが暫定政権側と会談したとの報道も。高官らによる記者会見は安全上の理由で中止。シリアでは経済の立て直しが重要な課題に。暫定政権は今後の国のあり方を話し合う包括的な国民対話を実施。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.