TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダレス国際空港」 のテレビ露出情報

関税をめぐる初めての会合のためワシントンに入った赤沢亮正経済再生担当大臣。赤沢大臣のワシントン訪問はもともとはトランプ政権側の担当者ベッセント財務長官と閣僚同士の協議をするため。ところが16日の朝、トランプ大統領が急遽自らも参加すると表明。赤沢大臣によるとホワイトハウスでベッセント財務長官やラトニック商務長官が同席のもと、トランプ大統領と50分間面会。その後、トランプ大統領は席を外し75分間協議をした。予定になかったトランプ大統領の出席。どのような協議が行われたのか。赤沢大臣は「相互関税すべて含めて遺憾であると見直しを求めた。(トランプ大統領からは)日本との協議が最優先であるとの発言があった。(協議の中で)為替については話しが出なかった」などコメント。トランプ大統領の狙いについて梶川氏は「閣僚同士の協議に大統領が出てくるのは極めて異例。焦りがあるのだと思う。中国との交渉を前に動かすためにも同盟国から交渉をまとめ中国にプレッシャーをかけたい狙い。日本国内の打撃を最小限にできる可能性がある。前例としての交渉のため厳しくなる恐れも」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領のSNSに投稿された写真。添えられた文章は「日本の貿易代表団と会談でき大変光栄に思う、大きな前進だ!」というもの。向き合った赤沢経済再生担当大臣「トランプ大統領がきょう私と会ってくださったことは大変ありがたいこと。出てきて直接話をしてくださったことは感謝。自動車・鉄鋼・アルミ・10%の相互関税すべて含めて遺憾であると、見直しを求めると強く申し入[…続きを読む]

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米関税協議で赤沢担当大臣が交渉役を努めた。トランプ大統領との会談が行われた。トランプ大統領は「日本の代表団と会談して進展した。」等と話している。赤沢大臣はベッセント財務長官らと関税を巡る協議を行った。協議後、赤沢大臣が会見に臨んだ。赤沢大臣は「関税措置の見直しを伝えた。トランプ大統領は日本との協議が最優先だと言っていた。」等とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.