「驚き!地球!グレートネイチャー多彩!光の造形~雷の大地オーストラリア~」を紹介。28日の放送では世界有数の雷多発地帯・オーストラリア北部のダーウィンで超レアな雷の撮影に挑んだ。ダーウィンは多い時には1時間で1200回もの雷が記録されることもある。稲妻が横へ走りクモの巣のように細かく枝分かれするのが特徴の「スパイダーライトニング」は、横の積乱雲の電荷に放電するため地上に落ちない。ただ、枝分かれの仕組みは今なお不明。撮影は予報アプリを活用して雷雲の外側や距離を取って撮影に挑んだ。番組ではダーウィンで多くの雷が起きるのかを解き明かすほか、「青天の霹靂」「赤い妖精」と呼ばれる雷の撮影にも成功。「驚き!地球!グレートネイチャー多彩!光の造形~雷の大地オーストラリア~」は28日午後5時30分放送。
