TVでた蔵トップ>> キーワード

「チトワン国立公園」 のテレビ露出情報

チトワン国立公園はネパールとインドの国境付近にあり、東京23区の1.5倍の広さを持つ。流れる川はヒマラヤ山脈からの雪解け水からなっており川岸には絶滅危惧種のヌマワニやインドガビアルがいた。陸では草原や森が存在する。森に入るとサラノキを発見。サラノキは平家物語の冒頭にも記されている木でハヌマンラングールなど森に生息する動物にとって重要な存在。アクシスジカも木に集まり、そのシカを狙ってベンガルトラなどの存在がありサラノキから食物連鎖が始まっている。この生態系の価値が認められチトワン国立公園は世界遺産に登録された。百年間でトラが住める森は世界中で激減しており6亜種すべてが絶滅の危機に瀕している。チトワン国立公園に生息するベンガルトラはネパール全体でも350頭余りと貴重なトラである。
ベンガルトラを創作していると真新しいベンガルトラの足跡を発見し慎重に足跡をたどっていく。しかし、この日は見つけることはできなかった。続いて草原地帯で別の動物を探す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産ヒマラヤの麓 絶滅危惧種の宝庫
本日の世界遺産はネパールのチトワン国立公園。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.