TVでた蔵トップ>> キーワード

「チーズタッカルビ」 のテレビ露出情報

先週土曜日、日本の焼き鳥チェーン店「鳥貴族」が韓国の原宿”弘大地区に進出。きのう改めて様子を見に行くと、オープン10分前に「これ以上はお客さんを受け入れることができない」として受付が終了。約3時間待ちという状況。中にはオープン初日に入れずにリベンジに来た2人組も。しかし、予約をしていなかったため店に入れなかったという。そんな大人気の鳥貴族に韓国メディアは「ホンデ通りが大変だ。日本の有名レストラン、待ち時間がなんと!」など報じた。しかし、韓国にはフライドチキンやチーズタッカルビなど数多くの鶏肉料理が存在。これまで様々な日本の居酒屋チェーンが進出するもコスパや味つけの好みの違いから相次いで撤退を余儀なくされた過去も。それでも鳥貴族を運営する企業の「エターナルホスピタリティグループ」大倉社長は「いまの日韓の関係もそう、焼き鳥がアジアを含め世界において追い風となっている。そういった意味ではまさしくいいタイミングで出店できた。韓国は市場の大きさ、居酒屋に親和性がある」などコメント。さらに大倉さんの長男でSUPER EIGHTの大倉忠義さんも韓国進出について「すごい」などコメントしているという。それにしてもなぜ鳥貴族が韓国の人々に受け入れられたのか。韓国外食産業研究所・シン・ボンギュ所長に話を聞くと、韓国では串焼きや焼き鳥などのメニューはセットメニューで提供される。焼き鳥には日本料理と言う付加価値が付くため韓国の焼き鳥専門店の相場は10本で約3200円ほど。これに対し韓国の鳥貴族では「焼き鳥2本で約530円」で10本注文しても1本あたり265円、韓国・焼き鳥専門店は1本当たり320円に比べ割安のため人気を博しているという。2029年までに韓国で300店舗の出店が目標だという。韓国1号店の周辺の焼き肉店では「競争相手だから張り切らないといけないし」と人気ぶりに戦々恐々。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月6日放送 19:00 - 22:00 TBS
アイ・アム・冒険少年新春!脱出島相棒SP
銛で魚を突いて魚を確保しようとするあばれる君・松丸亮吾さんペア。松丸さんは不発。あばれる君が海に出るもスタッフの乗った船が転覆。一旦騎士に戻ることに。ここからあばれる君が奮起。一方松丸さんは1匹は捕まえたいと奮闘。何とか1匹捕まえる。
一方&TEAMのKさんとFUMAさんはもち米を蒸して餅を作る準備。その間に杵を自作し餅をついていく。
遠藤家も夕食の準備[…続きを読む]

2024年12月18日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
焼肉チェーン店牛角の食べ放題北海道フェア。味噌らーめんやジンギスカンなど期間限定で食べ放題。焼肉チェーン店店舗数日本一の牛角には”食べ放題専門店”がある。焼肉食べ放題にプラスして現在北海道グルメ食べ放題の”北海道フェア”が開催中で追加料金はなし。通常の焼肉食べ放題から食べていく。1番人気の「王様カルビ」はやわらかさと脂の旨味が特徴。もう1つの名物「やみつきハ[…続きを読む]

2024年12月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
姉妹でお出かけ中の女性はホットプレートで、「チーズタッカルビ」を作ると話す。韓国の鉄鍋料理「チーズタッカルビ」は、鶏肉、野菜、コチュジャンなどを炒め合わせ、韓国料理特有の辛さ&濃厚チーズがやみつきになる一品。シメは、ホットプレートに残ったコチュジャンベースのたれに、ごはんとチーズ、韓国のりを加え「韓国風チャーハン」で食べるのもおすすめだという。料理家・黄川田[…続きを読む]

2024年11月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
日本のチーズ史最後のターニングポイントは、SNS映え。チーズの伸びが映えるということで流行っているという。きっかけとなったのは韓国グルメブーム。2017年ごろには味だけでなく見た目も楽しいチーズグルメが続々日本に上陸。去年話題になったグルメが「10円パン」。パンの中にたっぷりのチーズがSNSでバズった。スペインからも、バスクチーズケーキが2018年に日本初上[…続きを読む]

2024年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ4th STAGE ファイブボンバー・ハイパーボンバー・メガボンバー
金メダリストチームがハイパーボンバーに挑戦。「それぞれの平成に流行ったグルメやスイーツの名前 10個すべて答えろ」という問題。100ポイント獲得。
金メダリストチームがメガボンバーに挑戦。「漢字2文字に略された漢字4文字の言葉 10個すべて答えろ」という問題。120ポイント獲得。キャスターコメンテーターチームは敗北決定。
映画「室井慎次 敗れざる者」チー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.