2025年2月19日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【万能食材「キムチ」パワー】

出演者
明石家さんま 島崎和歌子 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 鈴木亜美 池田清彦 植木理恵 近藤春菜(ハリセンボン) 八田靖史 梶本修身 池上淳子 桐村里紗 本田朋美 
世界五大健康食品 キムチ
キムチにはシミを予防する効果がある!?/キムチ由来の乳酸菌はメラニンの生成を抑える!?...他

若年層がよく購入する漬物ランキングで1位となったのがキムチ。美容栄養学の池上淳子氏によると、キムチ由来の乳酸菌はシミの原因となりうるメラニンの生成を抑えるといい、シソの葉キムチはすでにあるシミを薄くするという。また、キムチが持つワイセラ属乳酸菌は肝臓の解毒を助けるオルニチンを増やす他、アルコール、アセトアルデヒドの分解を助けるナイアシンも含んでいる。鈴木亜美はキムチを常食していて、梶本修身氏は「糖尿病の発症を抑える可能性もある」と話す。さらに、コレステロール値が低下し、動脈硬化の予防にもなるという。

キーワード
βカロテンキムチシソの葉プロピオン酸メラニン糖尿病納豆長芋

池田清彦氏は「キムチに含まれる植物性乳酸菌のほうが腸に早く届き、善玉菌を増やすので大腸がんを予防できる可能性がある」と概説した。桐村里紗氏によると、納豆菌が分解した糖はキムチの乳酸菌のエサとなり、育成をサポートするといい、納豆とキムチを混ぜて食すことをオススメした。

キーワード
キムチナットウキナーゼ
キムチには豚肉のコレステロールを排出する働きがある!?/家族の咀嚼音で食が細い人も食欲がアップする!?...他

韓国料理評論家の本田朋美氏は「キムチは豚肉に含まれるコレステロールを排出する働きがあり、キムチの調味料は豚肉の臭みを消してくれる」と語った。植木理恵氏は咀嚼音がはっきりした食べ物は食欲アップに繋がるといい、小杉竜一はYouTuberのASMR動画に気持ちよさを覚えることに納得がいった。

キーワード
YouTubeおぼろ豆腐かぼちゃのそぼろ煮キムチ豚肉
韓国料理が流行ったきっかけは韓流ブーム!?/唐辛子のカプサイシンはうつ病に効果あり!?...他

コリアンフードコラムニストの八田靖史氏によると、韓流ブームによって韓国料理が流行るようになったといい、近藤、島崎和歌子はペ・ヨンジュン出演のドラマでサムギョプサル、スンドゥブチゲを知ったという。KARA、少女時代をきっかけとした第2次韓流ブームでは美に注目が集まり、第3次で韓国グルメはSNS映えすると若い女性に支持を集める。植木理恵氏はメキシコで発表された研究結果として、「カプサイシンはうつ病のとっておきの薬」と話す。池田清彦氏曰く、唐辛子は日本から韓国に伝わったといい、豊臣秀吉が渡海の際に唐辛子を持っていったという(諸説あり)。八田氏は「1700年代後半から、唐辛子の入ったキムチがでてくる」と付け加えた。

キーワード
KARAイカゲームカクテキカプサイシンサムギョプサルスンドゥブチゲチーズタッカルビチーズハットグトッポッキパッチギ!ペ・ヨンジュンマッコリメキシコ井筒和幸冬のソナタ少女時代愛の不時着梨泰院クラス豊臣秀吉韓国

本田氏は「韓国ではツナの入ったキムチチゲが人気」と語った。池上淳子氏は「辛味は味覚ではなく感覚機能で、辛いものを食べると熱いと感じ、発汗させる」と説述した。脂肪燃焼、ダイエット効果も期待できるが、池田清彦氏は「食べ過ぎは喉頭がんになりやすい」と注意点をあげた。本田氏はキムチは食べたいけど、辛いのは苦手な人向けにごま油、マヨネーズ、ケッチャップを加えることを勧めた。

キーワード
カレーハウス CoCo壱番屋キムチ鍋游玄亭豚キムチ韓国
(番組宣伝)
明日のフジテレビ

明日放送される「かまいまち」、「この世界は1ダフル」、「日本一の最低男」の番組宣伝。

アンダーニンジャ

映画「アンダーニンジャ」の告知。

キーワード
アンダーニンジャ
世界五大健康食品 キムチ
キムチの口臭はレモン水・レモン酎ハイで軽減!?/キムチのニオイは皮膚として汗として出る!?...他

梶本修身氏は「キムチの口臭はレモン水、レモン酎ハイで軽減される」と話す。また、口腔内を清潔にしても、キムチのニオイは揮発性が高いので皮膚から汗として出るという。近藤春菜は「収録前はキムチ食べながらレモンサワーですね?」と確認するも、さんまは窘めた。池上氏はキムチは塩分が多いため、1日の適量は30~50gと推奨した。植木理恵氏は「腸内環境が整っている人は賢く、孤独を感じにくい性格」という研究結果を紹介。対照的に腸内環境が良くないと悲観的、ネガティブ思考だという。池田氏は「腸に悪い細菌がいると、ジャンクフードが食べたくなる」と話すと、小杉は過食の責任を腸内環境に転嫁し、「俺、腸に乗っ取られてんです」と強調した。

キーワード
アリナーゼキムチ四国銀行

桐村里紗氏は乳酸菌の数では随一だという水キムチをおすすめし、米の研ぎ汁さえあれば家庭でも作れるという。梶本修身氏は「キムチは温めると栄養価が落ちてしまう。乳酸菌自体も熱に弱い」と語った。

キーワード
キムチキムチ炒飯ビタミンB12ビタミンB6ビタミンB9水キムチ豚キムチ
次回予告

「ホンマでっか!?TV」の次回予告。

激ウマ腸活絶品キムチ!!

桐村里紗氏は切ったアボカドをキムチと和え、冷蔵庫に入れて一晩寝かせた「アボカドキムチ」、クエン酸が含まれた「梅干しキムチ」を紹介。スタジオでは明石家さんまら出演者が試食した。

キーワード
アボカドキムチクエン酸梅干しキムチ
(エンディング)
TVer FOD

「TVer」「FOD」の案内。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
問題物件

「問題物件」の番組宣伝。

かまいまち

「かまいまち」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.