TVでた蔵トップ>> キーワード

「チームみらい」 のテレビ露出情報

きのう行われた参議院選挙で自民党は大きく議席を減らした。現時点で38議席を獲得することが確実だが、改選の52議席から大きく議席を減らす見通し。公明党も8議席と改選14議席から大きく減らす見通し。自民公明の与党は非改選議席とあわせて過半数の125を割り込むことが確実な情勢。衆議院と参議院の両方で少数与党となり、今後の政権運営はさらに厳しくなる。ただ、石破総理大臣は昨夜の時点で続投に意欲を示した。「比較第一党、大勢の方々にそれだけのご支持を頂いてきた」と述べ、「責任をよく自覚しなければ行けないと思っている」とした。野党では国民民主党が改選の4議席から大きく議席を上積みして現段階で16議席を獲得。玉木雄一郎代表は「政策本位で連携できるところと連携したい」などと述べた。大きく躍進した参政党は13議席を獲得。神谷宗幣代表は「こんなにも多くの支持を頂ける想定では正直なかった」とコメント。国民民主党、参政党ともに石破政権との連立は否定。立憲民主党は現段階で改選の22議席に迫る21議席を獲得していて、野党第1党の座は守る見通し。野田佳彦代表は野党の対話が大事な局面になってくると指摘。日本維新の会は改選の6議席を確保し、れいわ新選組は1議席を増やし3議席を獲得。共産党は改選議席より少ない3議席の獲得にとどまっている。日本保守党は2議席、社民党は1議席、政治団体のチームみらいが初めて1議席を獲得。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
維新が連立の絶対条件として提示した議員定数の削減。チームみらい・安野党首は「政治家の新陳代謝が減ってしまう」と反対の意思を示している。衆議院非礼も参議院と同じように党名、または個人名を書くことも1つの案だと話した。総理指名選挙では自身に票を投じた安野党首。開票すると2票入っていた。「応援の気持ちで入れて頂いたということで、私としてはありがたい」などと話した。[…続きを読む]

2025年10月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意した。高市総裁が女性初の総理大臣に選ばれることが確実な情勢。12項目の政策で合意し、衆院議員の定数1割削減などが盛り込まれた。裏金問題をきっかけに、26年続いた公明党との連立が解消。維新が新たなパートナーとなった。吉村代表は連立の絶対条件として議員定数の削減を掲げた。政治の不透明感が後退し、日経平均株価は全面高。史上最[…続きを読む]

2025年10月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(オープニング)
オープニングの挨拶。スタジオには星浩と、チームみらいの安野貴博党首を迎えた。

2025年10月20日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
衆議院の議席数は維新を加えてあと2議席で過半数を超える。15日に自民・維新の党首会談が行われ、16日の政策協議では議員定数削減が絶対条件だと吉村代表からあった。自民・維新双方の連立のメリットについて岩田明子は、「自民にとっては安定的な基盤を手にすることができる。維新は地域の代表で独自色がある第三極というポジションがあったが取り込まれるのではというリスクも無き[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選で初当選したチームみらい・安野貴博党首が議員会館を案内。Youtube生配信や芝生外交ができるスペースを設置している。勢いを伸ばしている新興政党が次々に自民党幹部と接触している。参政党・神谷代表は麻生太郎最高顧問の事務所で約30分会談、チームみらい・安野党首も自民党本部で平デジタル大臣同席のもと森山幹事長と面会した。参議院では与党過半数まで3議席。自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.