TVでた蔵トップ>> キーワード

「テキサス州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国のEV(電気自動車)大手テスラの決算。今月10日、完全自動運転のロボタクシー「サイバーキャブ」を初めて公開したが、サイバーキャブの事業計画など詳細が発表されず株価は一時およそ10%下落した。低迷を続けていたテスラ株だが、そこから僅か2週間。日本時間の今日、時間外取引で一時12%急伸した。株価を押し上げたのは日本時間の早朝に発表されたテスラの決算。テスラの純利益は1年前と比べて17%増え21億6700万ドル(およそ3300億円)に。売上高は8%増え251億8200万ドルだった。営業利益率は10.8%と1年前の7.6%から大幅に改善し1年半ぶりの高い水準となった。稼ぐ力が回復したテスラ。サイバートラックが初めて黒字化を達成したことも利益率の改善につながった。テスラの世界販売台数は3四半期ぶりに増加に転じ背景には販売の5割を占める中国で政府の補助金による需要拡大がある。
テスラの決算。販売の先行きについてイーロンマスクCEOは「2025年通期のEV販売台数は20〜30%伸びると思う」とコメント。テスラが量産を目指す自動運転タクシー「サイバーキャブ」は羽のように開くバタフライドアの2人乗りでハンドルやアクセルペダルがない。当局からの承認が得られれば来年からカリフォルニア州とテキサス州で導入すると発表した。さらに低価格EVモデルを来年前半に投入する計画に変更はないと強調。来年に投入予定の新たな運転支援システムでは人が運転するよりも安全な状態になる。SBI証券・企業調査部・遠藤功治部長は「期待値が半分で懐疑的なところ半分だと思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 21:45 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
20世紀初頭。アメリカの黒人の9割が南部に住んでおり、多くが綿花農園の小作人として働いていた。農園の主は白人で、彼らの多くはキリスト教のプロテスタントだ。南部一体はバイブル・ベルトと呼ばれており、南部の州では奴隷制廃止後もジム・クロウ法という独自の黒人を隔離する政策が行われた。黒人たちは故郷から離れ、北部に大移動することになった。
北部の大都市では重工業や[…続きを読む]

2025年8月10日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!真夏の厄介グルメ
城島ら4人は富山・高岡市にある高岡古城公園にやって来た。今回のターゲットは「お掘りの潜水艦」と呼ばれている。正体はアリゲーターガー。アリゲーターガーは約1億年前からほとんど姿を替えない古代魚。最大3m。100kgにもなる最大級の淡水魚。原産地はアメリカ南東部~メキシコ東部。1980年代観賞用として移入。どんどん大きくなり飼いきれず捨てられるケースが多発した。[…続きを読む]

2025年7月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(世界で撮られた何だコレ映像)
アメリカではマンホールから緑の炎が現れた。地下の変電所で火災が発生したという。

2025年7月29日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイル(警察vs狡猾(秘)知能犯SP)
アメリカテキサス州で密入国犯と警察のカーチェイスが行われた。車は川の中へ行き、密入国のブローカーは泳いでメキシコに逃げようとしたが逮捕された。

2025年7月28日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」ドキュメンタリー「解放区」
世界では廃止が潮流となっている死刑制度。先進国の中で現在も死刑執行を行う数少ない国の日本とアメリカ。強盗殺人事件を起こした死刑囚を取材するためにアメリカ・テキサス州へ。その刑務所には現在も200人近くの死刑囚が収容される。面会ブースに現したレイナルド・デネス死刑囚。死刑制度の存在が分かれるアメリカで、最も多い数の死刑が執行されたアメリカのテキサス州。死刑の首[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.