- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 高井正智 永野博孝 中山果奈 是永千恵
2営業日連続で日経平均株価は終値としての最高値を更新した。
- キーワード
- 日経平均株価
アメリカでAIに関連した巨額のインフラ投資を行う方針を示していたソフトバンクグループ。ソフトバンクグループはアメリカのオープンAIやソフトウエア大手のオラクルと共同で「スターゲート」と呼ぶ事業を立ち上げた。具体的な計画として5つのデータセンター拠点をつくるとしている。ソフトバンクグループは、このうちオハイオ州とテキサス州の2か所のデータセンターの計画にかかわるとしている。具体化した計画は合わせて4000億ドル=日本円でおよそ59兆円になるとしている。発表を受けてソフトバンクグループの株価は6%近く上昇。
ダウ平均株価は前日と比べて170ドル余り値下がり。ナスダックも下落。
- キーワード
- ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック
日産自動車とイギリスのスタートアップ企業「Wayve」は、共同で、AIが市街地の複雑な交通状況を判断してハンドルやブレーキを制御する新たな運転支援技術を開発している。アレックス・ケンダルCEOがNHKのインタビューに応じ、将来的にAIを活用して初めて走る場所も含めたあらゆる道路での自動運転の実現を目指す考えを示した。
アメリカ・ニューヨークを訪れた石破総理大臣は国連総会での一連の日程を終え、きょう帰国する。石破首相は中東情勢をめぐり、パレスチナの国家承認について、イスラエルが「二国家解決」への道を閉ざすさらなる行動をとる場合、承認する可能性を示唆した。また、総会にあわせてアメリカのトランプ大統領と立ち話をして、これまでの友情と信頼に謝意を示し、日米同盟の重要性は今後も変わらないという考えを伝えたほか、ウクライナのゼレンスキー大統領ら各国の首脳や国際機関のトップとも意見を交わした。来週には韓国を訪れ、イ・ジェミョン大統領と首脳会談を行う予定で、外交の成果を次の政権に引き継ぎたい考え
先月、首相が失職したタイで、前の野党の党首、アヌティン氏を首相とする新政権が24日、発足した。アヌティン氏は、4か月以内に議会を解散し総選挙を行うとしていて、短期間に経済政策などで成果を出せるのかが焦点。
ソフトバンクが8-3で楽天に勝利して連敗を4で止めた。
パ・リーグの順位。
カーリングの混合ダブルスのオリンピック世界最終予選が、ことし12月に行われるのを前に、日本代表を決める決定戦がきょうから北海道・稚内で開催される。開幕前日のきのうは、各ペアが会場で最終調整を行った。
おととし10月に閉場した国立劇場について当初2029年度再開場の予定だったが建設費高騰などで見通しが立たない状態が続いている。国はきのう新スケジュールを発表し2033年度の再開場を目指すと発表した。
経済情報を伝えた。
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
交通情報を伝えた。
関東の気象情報。
- キーワード
- 環境省