TVでた蔵トップ>> キーワード

「テスラ」 のテレビ露出情報

日本企業の米国でのEV(電気自動車)と電池の生産が加速している。来年からEVが生産される予定のホンダの自動車組み立て工場の映像を紹介。オハイオ州にあるホンダの主力工場では、ガソリン車からEVへの転換工事が進められている。EVの方が重いため、新しい生産ラインを作るための工事が行われている。会社は、オハイオ州をEV生産のハブと位置づけ、コスト競争力を高める戦略が動き始めている。電池工場は同じ州内の別の場所に韓国の電池メーカーと共同で建設中で、来年から稼働を始め、電池供給を行う予定。プロジェクトの総投資額は韓国のメーカーと合わせて44億ドル、日本円でおよそ7000億円に上る。
トヨタ自動車は、2兆円を超える巨額投資で電池の専用工場をノースカロライナ州に建設中。敷地面積は東京ドームおよそ160個分。まずはハイブリッド車向けに、その後はEV向けにも電池を供給する計画。
こうした動きの背景にあるのは、バイデン政権が導入したIRA(インフレ抑制法)。電池の部材の製造組み立てが北米地域で行われていることが、EV購入者への税額控除の条件となっている。世界シェアが高い中国を排除するねらいがあると指摘されている。この仕組みを追い風に事業を拡大しようと、大手電機メーカーも動きだしている。パナソニックは、中西部カンザス州で電池工場を建設中。これまでテスラに電池を供給するため、ネバダ州で電池工場を共同経営してきたが、新工場建設によってテスラ以外にも供給先を広げようとしている。11月の大統領選挙の結果によっては、米国のEV優遇政策が変更される可能性もあるが、取材した米国総局・江崎大輔記者によると「だとしても日本メーカーは長期的には、米国のEV市場が拡大するとみて、米国で電池を作ることにメリットを見いだしている」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカの電気自動車メーカー・テスラは3月までの3か月間の世界での新車販売台数が前の年と比べて12.9%少ない33万6681台だったと発表した。イーロンマスクCEOの政治的な活動や発言が不買運動などにつながっていて販売の減少に影響していると見られている。

2025年4月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
2日、電気自動車大手のテスラは、1~3月期の世界販売台数を発表し、前年比約13%減の33万6681台であることがわかった。アメリカメディアによると、2022年以来の低水準記録だという。テスラは「生産ラインの切り替えが数の減少に影響した」としているが、CEOのイーロン・マスク氏が、トランプ政権で大幅人員削減を強める中、世界各地に広がるテスラへの不買運動や暴力行[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アメリカの経済誌フォーブスは1日、今年の世界の富豪ランキングを発表。テスラのCEOでトランプ政権で要職をつとめるイーロン・マスク氏が2022年以来3年ぶりに1位となった。フォーブスによるとマスク氏の資産総額は推定3420億ドル(約51兆円)。

2025年4月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
”ハイテク株の女王” なぜ強気?

2025年4月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
電気自動車のテスラや宇宙企業スペースXでCEOを務めるマスク氏の推定保有資産は3420億ドル日本円でおよそ51兆円で去年から、およそ22兆円増えた。ただトランプ政権で政府効率化省を率いるマスク氏には批判が高まっていて、世界各地でテスラ車の不買運動や抗議活動が起きている。「フォーブス」はそれでもテスラの株価は1年前よりも上昇しているとしている。日本人のトップは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.