TVでた蔵トップ>> キーワード

「テレビ朝日」 のテレビ露出情報

米国に本社を置くウォルマートはこれまで多様性を推奨してきて管理職の42%が有色人種だった。しかし、去年の11月多様性、公平性、包摂性の取り組みを一部、縮小すると発表して従業員向けの人種的平等研修プログラムを終了して人種平等センターへの資金提供も延長しなかった。更にマクドナルドなど多くの企業も多様性への取り組みを方向転換している。早稲田大学教授の中林美恵子さんは「企業は元々、社会的責任というものをアピールしながらかなり道徳的な方向に行こう行こうと痩せ我慢してでも頑張ってきた。しかしトランプ氏が当選してそんなものいらないといったとたんにたかがはずれてしまった。ある程度企業の利益優先ということになってくると思うがある意味、バイデン政権も含めてLGBTQなどのリベラルな考え方が社会にかなり無理やり押し込められてきたという反動もある。だからこそトランプ氏が今回当選したんだという見方もあって少なくともそこに大量の票を投じた米国の有権者がいたわけだし企業もそういう人たちが消費者になるから必ずしもそういったものを敵にはしたくないということなんだと思う」と分析。また「特にSNSなどは偽情報がたくさん出てきたり犯罪者の情報がどんどん出てきたりすると海外からの介入も含めて何が本当なのかというのがだんだんわからなくなってきていわゆる既存のメディアというものが逆に重宝される時代が来るかもしれないというところもあるからこの企業の社会的責任というのをこれからも追求していかなければいけない」と指摘した。テレビ朝日の千々石森生さんは今、トランプを回避するのにはいいかもしれないけど、中長期的に見て米国にとってそれがいいのかっわからないとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
高市新総理は内閣について「決断と前進の内閣」と話した。新内閣19人中は6人が旧茂木派で女性閣僚は2人のみ。女性閣僚が2人の理由について高市総理は「適材適所の布陣」と話した。

2025年10月21日放送 23:51 - 0:21 テレビ朝日
テレビ千鳥(オープニング)
テレビ朝日本社からスタート。今回の企画は「新しい番組ポスターを作るんじゃ!!」。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
全国の気象情報について伝えた。

2025年8月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
テレビ朝日屋上より中継。この先の最高気温を見ていくと関東から西では35度以上の猛暑日になる日が多くなりそう。群馬・桐生では日曜日に39度の予想。今日は155地点で猛暑日となった。今年は例年よりも残暑が厳しくなりそう。縄付近にある熱帯低気圧が明日にも台風になる予想。

2025年8月17日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
東京・大田区にある「LEAF FACTORY TOKYO」を取材。仕掛け人は大塚章弘社長。ビルの中で野菜を栽培している。室内はレタスの育成に適している温度23℃をキープ。扇風機をあて光で光合成を促進。水は栄養を含んでいる。種まきから苗に育て収穫し虫や泥がつかないため洗う必要はない。畑では収穫まで約70日、室内では約40日。年間約30万株を栽培している。電気代[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.