TVでた蔵トップ>> キーワード

「テレ東BIZ」 のテレビ露出情報

池上彰が文芸評論家の三宅香帆と対談。高知県出身、京都大学文学部から大学院へ進み万葉集を研究しながら、書店で店長として勤務していたという三宅。その後、リクルートに就職するが数年で退社、理由は”本を読む時間がなくなったから”その思いから、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を執筆。自らを”文芸オタク”と称する三宅からどんな話が聞けるのか。
三宅の著書「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」は、働いている人の心に刺さった。三宅自身も想像以上に仲間がいたと話し、池上もその一人だったという。このタイトルは三宅自身が考えたという。三宅が幼少期に好きだった本は「クローディアの秘密」日本の児童文学にはない、リアルな感情を描いている様子に惹かれたという。自分の思いを本を読むことで自覚できるとのこと。
本が読めなくなって会社を辞めたという三宅。就職した当初も、そもそも本を買うために就職したようなものだったと話す。お金は出来たが、時間がないと気付き時間を求めて辞めたという。三宅にとって”人生を狂わせる”ような本が良い本だといい。本とは、作者と自分の”思想の戦い”だと話した。ベストセラーを生み出す秘訣は「テレ東BIZ」で。
働いた後に本を読む気力もなければ意味がないという。疲れていると本の”ノイズ”を受け入れられないと三宅は話す。池上流の働きながら本を読むコツは、移動時間など強制的に時間を作るとのこと。三宅流”働きながら本が読める秘策は、「テレ東BIZ」で。”池上は毎日1~2軒書店に行っており、NHK時代は3軒回っていたという。書店で人生相談を受けたこともあるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(エンディング)
テレ東BIZ、TVer、U-NEXTの告知。

2025年10月4日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
5人が立候補した自民党総裁選は高市氏と小泉氏による決選投票へともつれ込んだが、185票を獲得した高市氏が小泉氏を上回り新総裁に選出された。政府・与党は次の総理大臣を選ぶ臨時国会を15日を軸に召集する方向で調整している。衆参両院で少数与党となっているが野党側が候補の一本化が難しい情勢で、高市氏が女性初の総理大臣に選出される可能性が高くなっている。

2025年10月4日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
配信オリジナルコンテンツはテレ東BIZで続々配信!

2025年10月4日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
テレ東BIZ、U-NEXTで配信。

2025年10月3日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け“家族の思い出”争奪戦
「テレ東BIZ」「TVer」「U-NEXT」の案内。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.