福島第一原発では溶け落ちた核燃料デブリが1号機から3号機まで合わせて約880tあると推定されていて政府と東京電力は2030年代初頭に3号機で本格的な取り出しを始める計画を掲げていた。東京電力が具体的な検討をしたところ、準備に12年から15年かかることがわかった。取り出すための設備の設置などに時間がかかるということで、これにより本格的なデブリ取り出し開始は2037年以降にずれ込むことになる。政府と東京電力は2051年に廃炉を完了させる計画を掲げているが達成は不透明な状況。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.