TVでた蔵トップ>> キーワード

「トビリシ(ジョージア)」 のテレビ露出情報

旧ソビエトのジョージアで外国から資金提供を受けている団体を規制しロシア法とも呼ばれる法案が大統領の拒否を覆して議会で再可決された。法律が成立する見通しとなったことで市民の反発が一層強まり、さらなる混乱も予想される。法案は資金の20%以上を外国から提供されているメディアやNGOの団体を外国の代理人として国に登録することを義務付けるもの。同様の法律がロシアで施行され、反体制派や独立系のメディアの活動を抑え込むことに利用されていることから野党側はこの法案をロシア法と呼んで批判し、首都トビリシでは法案に反対する市民の抗議でもが1か月以上にわたって続いた。法案は今月14日に議会で可決されたもののズラビシビリ大統領が署名を拒否したため28日再び議会で採決にかけられ賛成多数で可決された。大統領が再び署名を拒否しても今回は議長の署名によって法律は近く成立する見通し。28日も議会の周辺には多くの市民が集まり治安部隊も配置されていて、法案の再可決で市民の反発が一層強まりさらなる混乱も予想されている。ジョージアはEUへの加盟を申請しているが、EUの外相にあたるボレル上級代表は法律の制定はジョージアがEU加盟への道に悪い影響を及ぼすだろうと述べていて、今後の加盟交渉に影響が出るものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ジョージアで国会議員や地方自治体の首長などにより大統領選挙が行われ、与党系で欧米に批判的なカベラシビリ氏が選出された。ジョージアでは親ロシア派のコバヒゼ首相と欧米寄りのズラビシビリ大統領との対立が続いていた。先月28日に政府がEUへの加盟交渉の中断を発表して以降、大規模な抗議デモも続いており、与党系の大統領の選出を受け更に反発が強まる可能性がある。選挙結果を[…続きを読む]

2024年12月15日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ジョージア大統領選では、選挙の実施に反発する野党が候補を擁立せず。与党が指名し唯一の候補となった元サッカー選手で議員のカベラシビリ氏が選出された。選挙は今回初めて、国民による直接選挙ではなく議員らによる間接選挙で実施。親欧米派のズラビシビリ大統領は、任期が切れた後も職にとどまる考えを改めて表明。就任式は29日に予定。

2024年11月30日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
モスクワから中継。野党側は大統領選挙が行われること事態を認めていない為、選挙は野党不在の中で行われることになる。野党側は先月行われた議会選挙に不正があったとして結果を認めず、選挙後に招集された議会も一貫してボイコットしている。ズラビシビリ大統領は選挙結果を憲法違反と宣言するよう憲法裁判所に訴えているが現地では憲法裁判所が与党寄りの判決を出すとの見方が一般的。[…続きを読む]

2024年11月29日放送 20:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さいJNNフラッシュニュース
ジョージアの首相がEUへの加盟交渉を4年間停止すると表明し、抗議活動が広がっている。ジョージアは去年EU加盟候補国となったが6月にロシア寄りの与党手動でスパイ法が成立し、EUが批判を強め加盟手続きが事実上停止していた。先月の議会選挙で与党が勝利し首相が再任されが、野党側は選挙の不正を主張している。

2024年11月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
旧ソ連のジョージアのコバヒゼ首相は28日、EU(ヨーロッパ連合)への加盟交渉を4年間停止し、EUからのいかなる財政支援も拒否すると表明。ジョージアでは先月ロシア寄りの与党が総選挙で勝利したがヨーロッパ議会は選挙は公正ではなく民主主義の後退が続いていると非難し対立が深刻化。ジョージアは去年12月にEUの加盟候補国となったが、政権与党が外国から資金提供を受ける団[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.