TVでた蔵トップ>> キーワード

「トム・ブラウン」 のテレビ露出情報

向井は今年若林がM-1の審査員になったことに驚いたという。過去に若林は審査する自信がないと話していたのにと答えたが、若林はその気持の変化に当初はやるつもりはなかったという。自身の尊敬する人は審査員をしない傾向にあったが、年齢を重ねる中で大いなる流れの仕事があるように感じたという。M-1があったからこそ今仕事があることを実感していると答え、もし優勝していなかったらマシンガンズのようになっていただろうともう逃げはよくないなと思ったという。しかし今の時代、審査員も審査されてしまっている状態でやっても何ら得はないという。しかし若林は審査員として叩かれるまでも仕事の一つだと思っていると答えた。また情報が漏れるので誰にも相談はできなかったと答えたが相方には相談したという。しかし向井は若林は審査員だからか後輩も出ているのにM- 1に一言も言及しなかったのがモロバレだったと答えた。
伊集院はM- 1の審査員についていつからこんなに漫才の人だらけになったのだろうと答え当初は鴻上尚史などお笑い以外の人も出ていたが今漫才師だらけでは廃れていくのでは?と危惧しているという。まるで競技のように審査していくといずれ滅びると答えた。またThe Wのキンタロー。のようにかかりすぎてウケず滑り続けぶっ壊れていくような、芸事よりもそういった感じが見たいと答えた。向井は芸人はネタについてもプライドがどんどん高くなってきていることにも言及したいと答えた。伊集院は若林がM- 1審査の仕事を受けた理由にはとてもいいと感じたという。芸歴を重ねると仕事も選べるが、あえてひどい目にあう仕事を選び、その姿が一番おもしろいと答えた。
向井が芸人が今とんでもなく溢れ、その仕事の幅についてもMCやコメンテーター、演技など、芸人の地位があまりにも高くなったと感じているという。そのために芸人を名乗ることをセンシティブに感じる人もいるという。芸人にもいろいろなタイプがいて、ネタをすれば芸人、していなくてもその生き様が芸人だという人もいて、向井は自分のようなタイプはどう名乗ればいいのかと思うと答え、ネタが強い芸人などに引け目を感じ、実際バーベキュー芸人と名乗る人はまずどこが芸人なのか?と言いたくなると答えた。伊集院は若い頃は良かれと思って芸人寄りの話をすると芸人からもネタをしてないと言われてしまっていたと答えた。向井は芸人と名乗る際にはルミネに月1回は立っていると答えるという。若林はお笑いファンさえも芸人とその境目について言及してくると答えた。向井は自分の相方の尾形貴弘らのように体を張っているような人が芸人と言われるのがずるいと答えた。若林は陰陽師のようにその場の空気を変えられる人が芸人だと答えたが視聴者にはそれが伝わらないという。伊集院も裏回しと当たり前に言うようになったなかで、それすらも気づかないようにするのが芸事だと答えたがSNSでの反応が気になるという。また自分で裏回しと言うならそれはもう裏回しではないと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ買い物の達人
このあと 午後1時05分ごろは物件リサーチ、「高さを活かしたこだわり個性派物件」。

2025年7月10日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!(持ち込み企画プレゼン大会)
みなみかわは昔のテレビ憧れ芸人をプレゼン。出演者はパンサー尾形、トム・ブラウン、囲碁将棋・根建、きしたかの高野。企画は今のテレビむずかしい悶々あるある。みなみかわは率先して体を張ってスベると話した。コンプライアンスが守られた中でも能力を発揮している芸人としてアンガールズ田中を挙げた。バッティングセンターでボールを至近距離でおでこで受ける吉本超合金の罰ゲームを[…続きを読む]

2025年7月8日放送 1:58 - 2:17 テレビ朝日
耳の穴かっぽじって聞け!NSC講師の本音「化けたなぁと思う芸人ベスト3」
MCが「化けた」と思う芸人について、久保田は1位に蛍原徹。井口は1位にマヂカルラブリー野田をあげた。井口はこんなに大衆に受け入れられるとは思わなかった。

2025年7月6日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
タカトシと長谷川は芸歴30周年。タカトシは記念のイベントなど行ったが、長谷川は行わず。還暦には記念のイベントを行いたいそう。話題は「老い」について。トシは老眼で、自分が食べているものが見えなくなることも。安村は芸歴25年。記念に北海道でライブを行いたいことを明かすと、タカから「エスコンフィールドHOKKAIDOで野球をやりたい」との提案が。
話題はタカトシ[…続きを読む]

2025年7月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「他の人はできるのに自分にはどうしてもできないことありますか?」と質問。手をつかずにしゃがむことができない原因は足首の可動域制限が原因。マツコは口笛、指パッチンなどできないことが多いと明かした。一方、有吉はマツコができないことを全て器用にこなした。一方、有吉はジムでラジオ聴きながらテレビ見て走っていたらどっちも頭に入ってこなかったことやお笑いコンビ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.